ちなみにモンゴルも13世紀初頭に周辺国へ遠征を行ってその国の人間は見つけ次第鏖殺、文献も片っ端から焼き払っています。その話を漫画にしたのが伊藤悠先生の「シュトヘル」ですね
言っちゃ悪いけど自分の国がしたことをされた時だけヤダって言うのはなあ
宣伝で流れてきたこのマンガ、気になって調べてみたら原作が「賭ケグルイ」「魔女大戦」の河本ほむら先生で「この人本当にボインボインの黒髪ロングストレート姫カットのメンタル狂人系美女好きなんだな!!」って思った…
1日外出録ハンチョウの石和の思い出のケバブ屋、僕も行ったことあるよ…だいたいあのまんまのやつが出てくるよ…
都立家政というともうリーサルウェポンズの本拠地っていうイメージしかないね…
天国大魔境、カタストロフ後の世界でVRに行くっつったらまあエッチなやつだと思ってたら全然違った
欲望のベクトルが全く負の方向に向かってない
めちゃくちゃいい人じゃん
誰だって犬まみれになりてえよ
僕だってなりてえよ
清野とおる先生の「壇蜜」が本当に本当に面白くて単行本買ってしまった。漫画だから幾分かの脚色、誇張はあるだろうけどそれにしたって面白いよ