いつもいつもまるちゃんや友蔵に辛辣なツッコミを入れるくせに、四コマ目のナレーションでは忘却の彼方に消えていた子供の頃に抱いた優しさに包まれたワクワク感をそっと蘇らせるこの鮮やかさ。
「ドラえもん」のバイバインによって増え続ける栗まんじゅうを宇宙へ発射するという解決策をとりますが、倍に増え続ける栗まんじゅうをお腹に入れるのび太の度胸の方が凄い。身体の中で増え続けたら6~7分で死ぬでしょこれは。
YouTubeにて「美味しんぼ」の公式チャンネルがあり、しかも丁寧に編集された皆大好き海原雄山登場シーンのまとめまである始末ですよ。これでまた純度の高いツンデレをいつでも摂取できるではないか!
https://t.co/bo0hIcuuW2
Kindleで「賭博黙示録カイジ」の値段が¥0でどうせ四巻ぐらいからほぼ定価みたいになるんだろとたかを括っていたら、四巻と五巻が¥22、六巻は¥33。この辺りから脳内がざわ…ざわ…し始め、とどのつまり全13巻で¥605。ふと気づいたら購入してました。
特に意味もなく後ろ向きで歩いて『テネット』で逆行している人に「あっ、あいつも逆行者かっ!?」と、まるでディオ様をちょいとばかしビビらせた承太郎気分を味わえる裏技。