商業誌関係では今月発売の「まんが4コマぱれっと」最新号ももちろん『氷室の天地』最新話が掲載。
新しい学期、新しい章、単行本1巻の頃の季節に再突入という事もあって改めてのキャラ紹介と各自のスタンス確認みたいな回です。
エア冬コミ用新刊はぼちぼち完成に近づいていっております。
FGOデュエル対戦リプレイまんが最終章、アナゲ界レジェンド友野詳先生vsラノベ界レジェンド神坂一先生の対決を忠実に余す事なく漫画化中。
『RUNNING BOY&GAME KING 同時上映版』、12月末頃通販開始予定!!
実録FGOデュエル大戦リプレイ漫画、友野詳先生vs神坂一先生の『GAME KING』完全版に、萌え4コマ作家対決の『RUNNING BOY』加筆版を加えた”同時上映版”をエアコミケ2新刊として現在製作しております。
果たして勝利の女神が微笑むのはどちらなのか!如何なる戦略が繰り広げられるのか!!
そして3年ほど前のカルデアエース2号でうにゃうにゃ言ってた安倍晴明関係ももうちょっとどうにか言えるようになってきたというか、今回の平安京シナリオで新たな1日限定弾丸ツアーもできるんじゃないのという思惑(カルデアエース3号なんて雑誌が出るのならばですけれども。
「まんが4コマぱれっと」献本届いたー
今月の『氷室の天地』は、お待たせ致しました。
原案:奈須きのこ先生
監修:ワダアルコ先生
にて新展開『いけない!ラニ先生』、
(本筋の裏でうっすらと)始まります。
Joshinキャラクター館、ほんと陳列に華があって良いお店だったのになぁ。
新しい併合先でもお買い物します!
『氷室の天地』のほうは新学期が始まり新キャラ続々登場の巻。
新入生に新2年、謎のお姉さん。
そして行方不明となった葛木先生の代わりにやってきた新任教師の影……!!
スパロボと言えば(「スパロボと言えば」??)、今月発売の「まんが4コマぱれっと」は『氷室行進曲』最新話が掲載されてる号になりますー。
戦う背中に夕映えを集めるマーブル・マッキントッシュさんとメカエリチャンが、争う痛みを胸に秘めて敵を討つ!!討たない!!
基本、奇ゲー系は軽いゲームが多いので卓の回転率は早いと思います。
また「3密」を避けるために店内の窓は全開にあいてると思いますので、昨今の気温を考えるにあたたかい服装でお越し下さい。
当然体調の悪い方・熱のある方は参加できませんのであしからず・・・!
ガンパレは戦闘の難易度がそれなり高めだったけども、「意図的に残してる(と思われる)バグ」があったおかげで、前提条件それなりに必要だけれどもそこを越えてしまえば楽々戦果あげれる仕組みにはなっていたのよね・・・
わぁいありがてえ!! >RT
『氷室の天地』が表紙にもなってる今月号をもって、氷室第1話からまるっと作中時間の1年が経過して、遂に3年生に進級。3年生1学期編が始まりますー。