ヤングエース今月発売号届いたー!
すっとこFGOデュエルリプレイ実録漫画『渋谷決闘事件』は遂に復活した春野友矢先生を加えての真・島﨑信長さん戦開始!この最終決戦を前にひろやまひろし先生の動向や如何に・・・!?
冬コミ新刊はFGOデュエルのリプレイ本で間違いなくTYPE-MOONジャンル本のはずなのに、ペンを入れても入れてもFate関係の漫画を描いてる実感が驚くほど無いというバグ。
Fate漫画・・・だよ・・・?
…そこから先はもう『烈海王の掌底みたいな一撃がですね』『最強死刑囚が』などとどうやっても板垣ワールドから脱する事ができず
『「やばい!人が来た」カードです!誰が来た!?』
『「ば…バキッッ…!?」』
『それ台詞じゃないよ!?擬音カードだよ!?』
『遂に主人公来ちゃったよ!』
そんな訳で『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』のBlu-ray&DVD vol.2・4についてくる特典ドラマCD脚本担当の一角はぼくらの春野友矢先生!
ヤングエースで現在連載中の『渋谷決闘事件』でも大活躍中のあの方ですよ!
「まんが4コマぱれっと」今月号の『氷室の天地』はおよそ2年チョイに渡り続いた「大会編」の優勝者遂に決定の巻。
様々な思惑が交差した先に存在した真相とは・・・?
そんな訳でアナログゲーム専門誌『GMマガジン』12月発売号は連載漫画「アナゲ超特急」最新話も掲載!
次回のメイン題材は文学ゲーム全集『羅生門』。
大文豪・芥川龍之介の文学性に満ちあふれた文系アナログゲームです(若干目をそらしつつ
FGOデュエル実録リプレイまんが『渋谷決闘事件』、11月4日頃発売号で登場する驚愕のラスボスは………
……まさかの声優:島﨑信長さん!!
イケメン・イケボ・そしてTM愛の化身に磨伸&ひろやまコンビは勝てるのか!?
あと僕らのハルトモさんはホント何処に消えたの!?
昨晩27日に長島光那さんをお呼びしつつ「ワタシ アイマス チョトワカル」的面々でワイワイやった翌28日に公式が『モバマス8周年は上条さんでスタートです!8だけに!』という展開が成されるという、この、シンクロis何。 #めがね公会議
「まんが4コマぱれっと」今月号、久々に『氷室行進曲』掲載されております!単行本の続きのおはなし(のわりに全然進んでないものの)!!
『氷室の天地』も大会編があと3話で無事完結(予定)。化野さんの背後と角隈君の力の正体が遂に判明…!
この続きの第9話は4日頃発売となる『ヤングエース』に掲載されておりますので紙媒体でも是非。
タスクオーナ先生戦の勝敗は・・・そして「意外なるラスボス」の正体とは・・・!?
前号は右手骨折直後だったので休載頂いたのですが、10月発売予定の『ゲームマスタリーマガジン9号』は「アナ超」復活しております!
https://t.co/VedWlY9xRK
季節は夏!テーマは「怖い話」ということで!
普段散々お金を中抜かれてる面々が『なかぬき☆パラダイス』をプレイするというアレ。