GMウォーロック7号に掲載される『アナゲ超特急』は、日本有数のオシャレタウン・神戸でオシャレな写真を撮りまくってオシャレ汁をほとばしらせる『ズームインコウベ』をご紹介!!
これできみも神戸の全てが解る!(解らない
ComicREX今月号も『氷室の天地』最新話掲載されております。
「そうめん」と言っても日本各地で様々な種類がある事をご存じでしょうか!細いの!太いの!短いの!
そんな流しそうめん会を舞台に食文化の知識が深まるグルメ漫画「氷室の天地」、はじまります。(グルメ漫画ではない
#執事眼鏡eyemirror10周年 、おめでとうございます!!
『何から何まで全部鯖江で作って純正鯖江眼鏡にしてくれ』という無茶ぶりで生まれた「氷室鐘モデル眼鏡」の製作、ありがとうございました!!
気がつけば全て完売してしまい、嬉しく思うと同時に寂しさもあり!
そうか発売日1日はやかったのか!!
月刊「Comic REX」今月号も『氷室の天地』載ってます。
夏真っ盛り!という事で今回のテーマは「七夕」!!(リアルには先月の話ですね
日常系萌え4コマ漫画に相応しい季節行事ネタをお送り致します。
『二十世紀少年読本2022』、下巻はプロレススーパースター列伝から始まって(なんでだ)「アイマス」「艦これ」などを再録多めで進めつつ、今現在の「FGO」「アナゲ系」等に至る道をご紹介。
サークルの30年、そして眼鏡ッ娘同人ジャンルの30年を新規書き下ろし漫画&再録漫画で振り返る『二十世紀少年読本2022』、上巻はTRPG、格ゲー、オリジナルから始まって「ときメモ」「サクラ大戦」「こみっくパ~ティ~」「Fate/staynight」辺りに氷室・マキジ・キャス子さんが触れていきます。
今月発売の「comicレックス」届いた!
氷室の天地は15巻最後の話の次の回なので、雑誌を買うとそのまま続きが読めちゃうという寸法さァ!!
眼鏡話の続きなので今回も執事眼鏡eyemirrorさんの監修頂いております。
夏コミ新刊の2冊目、『二十世紀少年読本2022』下巻も完成!!
下巻はアイマスから艦これ、そしてFGOジャンルと今現在のパンデミック下のあれこれ……という思い出話を新規書き下ろし漫画やイラスト、再録漫画などで構成しております。
『差し入れついでに今週のジャンプ買ってきたんで差し上げますよ!』
「キミとの“今週”の概念に相当なズレがあるようだが…」
『あの大人気漫画ドリフターズも載ってるジャンプなんスよ!!』
「言ってる事に間違いは無いんだけどさァ!」
『二十世紀少年読本2022』下巻のほうも完成まであと少しになってきた。少なくともアイマスパートはほぼ完成。
久々に描く艦娘達に苦戦中。
『氷室の天地』15巻通常版は、今回収録している話の中で胡乱な回を快諾して頂けたご縁…という事でオビと本文1P寄稿を『衛宮さんちの今日のごはん』でお馴染みTAa先生に頂いております!なんというありがたさ……!
(画像2枚目のは当方で手描き模写した胡乱なアレ)