徴兵についての記録が載っている除籍謄本が手に入りました。手元にある同じ時代の戸籍でも初めてのパターン。 https://t.co/oUCIMpLRt6
今年の総括。父親の腐乱死体が警察に発見されて幕を開けた1年でしたが、葬式も出さずに翌週の同人イベントにきっちり参加して、その後も遺体の後始末そっちのけで原稿を書き続けていたら驚くほど発行部数が伸びてたまげました。いいネタに助けられただけで、同人誌を作る技術は全く向上してないです。
時田さん(@tokitadesu)の『身内の死比較漫画』、電子版で読みました。なまらよかったわ。
ドッさんと同じく風呂で発見された時田さんのパパ。自分も話のタネに死に顔を見ておけばよかったなあ。ラストの空を見上げるに至るシーン、ああいう回想ができるような境地に自分は到達できそうにありません。
父が変死体で発見されたから警察署まで来てくれという連絡に、それはイヤですと返事をしたことから始まる不謹慎体験記。『喪主、バックレました』全2巻発売中です。
とらのあな
https://t.co/muNjISqHNQ
メロンブックス(電子版もあり)
https://t.co/tmSNUbkNzp
ブックメイト
https://t.co/3ZFVzmvuFB
絶縁していた父親がアパートの風呂で孤独死してました。だけど大嫌いだから後始末をしたくなくて、弁護士に相談して死体の引取りも事故物件の後始末もぜーんぶバックレました。その体験記と後日談を11/30の北海道コミティア11【E24】で頒布します。B5版20Pで300円です。#北ティア
シンプルに告知するよ! 2月に絶縁してた父親がアパートの風呂で孤独死してました。だけど大嫌いだから後始末をしたくなくて、弁護士に相談して死体の引取りも事故物件の後始末もぜーんぶバックレました。その体験記と後日談を11/24のコミティア130で頒布します。スペースは【ち48b】です。来てね。
印刷所から発送のお知らせが来たよ。コミティア130新刊『喪主、バックレました その後の話』はB5版20ページで300円です。変死した父親の遺体引取り拒否の方法から事故物件を800円で片付ける裏技まで紹介した前号の後日談です。買った人だけが拝めるドッさんの写真も載ってるよ。 #COMITIA
コミティア130新刊『喪主、バックレました その後の話』ですが、メロンブックスでお求めいただくと特典のポストカードが付いてきます。ご検討くださいね。https://t.co/KKshG0wx6c #COMITIA
親を許すことは大事。でも、死んでも許せなかったときに何が起きるか。
変死した父親。警察からの遺体の引取要請を拒否した実録本『喪主、バックレました』とその後日談をコミティア130にて頒布します。スペース【ち48b】でお待ちしてます。事故物件と特殊清掃、相続でお困りの方、必見。 #COMITIA https://t.co/HNuNXQIYEo