盆休みにぼちぼちと前から気になってた絵を修正。
子供っぽいかなと思ってて。
てかまだ一話かよ!
まぁ最初の頃は2年半前だから絵が違うしな
中間あたりも直したいとこいっぱいあるやん‥
10月末のコミティアに間に合わないと判断したら、簡易的な別の冊子にかかる予定w
#リプ来たセリフで一コマ描く
広川雪緒さん@hrkyko のリクエストで
「こどもだと思ったでしょ」
を描きました。
#フェバリッツ の演人の中学時代。
元ギタリストのお母さん所有のフェンダーUSAを弾きこなしドヤ顔で一言
(高級ギターを勝手に弾き、叱られるの図) https://t.co/lWYUTgNBRC
と言いつつ脳内会議
#emの旧作
若い頃の漫画を本にまとめるのは前から考えてたけど、当時カラーで漫画のイラスト描いたことなかったからなー
カラー表紙は漫画からのモノクロ線画使ってデザインでごまかすしかないやー
この旧作みたいに一部カラーみたいなやつ
なぜ今日は #ブロマンス がトレンドなのかは知らないけど、#たぶちが で乗っかっておきます。
BLというには薄味な、この話が載ってる紙の本はBoothで購入できたりしますw↓
たぶん違う①巻(特典付き/先着順) | em[maki]'s shop https://t.co/MfYUIlvpGJ #booth_pm
アリスに続き、ヤングな時に描いた2本の短編漫画アップしてます
#emの旧作 ←ココからも読めます。
左は[うたうたいの部屋]の室内。
右は[レモンジャム]の室内で屋外。
この後描いたのも少しずつ編集中。
#創作漫画 #漫画家志望さんと繋がりたい
カワイさん本日も旧作読んでくださってありがとです。
私が19〜20歳の頃に描いた処女作で、不思議の国のアリスが15歳になっても帰れなかったら?というファンタジー。
初期ほど怖めな話が多くなる傾向で、萌えとかあんまし興味なかった頃でした。
そろそろ新作で怖めで萌え有りな話描きたい。 https://t.co/73rWxxLCM0
おふぃすきゅ~さんからバトンをいただいたので絵を上げます。カラーイラストは最近上げたものが多いので、今回は漫画および漫画のアレンジで。
指名は無しで今回もアンカーでお願いします(;´・ω・)
#引用RTで絵をあげて5人指名してバトンでお気に入りの絵を載せる https://t.co/lL7WKdo5Ai
[アリスの国の不思議⑥]
em20歳の処女作、本日の分4ページアップです。
不思議の国のアリスが5年後も帰れなかったらという話。
#芸術同盟 #絵描き人 #冬の創作クラスタフォロー祭り #emの旧作 #創作漫画 #漫画が読めるハッシュタグ #emのアリス漫画
私の「プレ漫」4話の修正前→後。
実践編第一弾「バトルファンタジー漫画に挑戦」
描きなれないマッチョ系バキ描いたけど結局自粛。
pixivで読む↓
https://t.co/dFAJUIZJax
LINEマンガで読む↓
https://t.co/8voE3aB0Yr
#emの近作 #emプレ漫 #漫画が読めるハッシュタグ #芸術同盟 #創作の狼煙
去年から描き始めた新作に
#emの近作
プレ漫に
#emプレ漫
と付けます。忘れそう…
以下プレ漫の修正前、修正後シリーズ。NHKの漫勉観て漫画の再開決めたんだったなぁ。
#漫画が読めるハッシュタグ
#芸術同盟
公開中のフェバリッツ11話(画像左)ラストに出てくる奏くんのテレキャスは、7話(画像右)の彼の部屋に置いてあります。
7話の時はインテリア小物状態ですが、作者的には『よし、やっとギターの伏線張れたぞ』と思っているのですw