8月12日頃発売「ビッグコミックオリジナル増刊」9月号に『ほらあなレコード』第6話「珈琲日記」が掲載されています。ご覧いただければ幸いです。
今回登場するレコードはサディスティック・ミカ・バンド『ハイ・ベイビー』(1973年)です。
6月12日頃発売「ビッグコミックオリジナル増刊」7月号に『ほらあなレコード』第17話「相合傘」が掲載されます。ご覧いただければ幸いです。
今回登場するレコードは、小室等『雨が空から降れば』(1971年)です。
漫画「澄江堂主人(22)震災四年」(1/4)
初出/コミックビーム2011年10月号
収録単行本/『澄江堂主人(中篇)』(エンターブレイン/2012年)
https://t.co/KllfRki8dD
https://t.co/DMyn1s22cY
✻芥川龍之介はじめ作家すべてを漫画家にしたお話です。
【原画展・山川直人の仕事場/10月4日~】
ネームと呼ばれる鉛筆描きのラフ原稿は漫画が完成すると捨てているのですが、『短篇文藝漫画集 機械・猫町・東京だより』のものはとってありました。鉛筆、文鎮、ネーム、会場に持っていきます。
『サイコロ013/歩いたり喋ったり』山川は太宰治の短篇「皮膚と心」を20頁の漫画にしたものを描いています。いつもお世話になっている本屋さんへの発送を完了しました。明日以降、販売が始まるたびにツイートしていきます。
「澄江堂主人(21)宣伝映画」(1/4)
初出/コミックビーム2011年9月号
収録単行本/『澄江堂主人(中篇)』(エンターブレイン/2012年)
https://t.co/KllfRki8dD
https://t.co/DMyn1s22cY
✻芥川龍之介はじめ作家すべてを漫画家にしたお話です。
12月12日頃発売「ビッグコミックオリジナル増刊」1月号に『ほらあなレコード』第8話「音楽の流れる街」が掲載されています。ご覧いただければ幸いです。今回登場するレコードはSION『12月』(1986年)です。