漫画「東京は夜の1時」(1)
初出/ビッグコミックオリジナル2012年11月増刊号
収録単行本/『道草日和』(小学館/2014年)
https://t.co/PmSROCSY1b
原画展『本の街を散歩』昨日、無事に終了しました。ご来場いただいたみなさん、ありがとうございます。そぞろ書房さん、お世話になりました。SNSでのお知らせに、いいね、リツイートなどしてくださったみなさんにも感謝です。原画展は今後も機会あるごとに行なっていきます。ありがとうございました!
8月12日頃発売「ビッグコミックオリジナル増刊」9月号に『ほらあなレコード』第12話「カラスの言葉がわかるまで」が掲載されています。ご覧いただければ幸いです。今回登場するレコードは小泉今日子『Smile Again』(1987年)です。
10月12日頃発売のビッグコミック・オリジナル増刊11月号に『写真屋カフカ』第50話「悪魔に逢ったら」が掲載されています。ご覧いただけましたら幸いです。
単行本『写真屋カフカ』第1集~第3集、発売中です。
10月12日頃発売「ビッグコミックオリジナル増刊」11月号に『ほらあなレコード』第19話「ゆっくりのんびり」が掲載されます。最終回です。今回登場するレコードは、マイク真木『気楽に行こう』(1973年)。
単行本は本年末に『写真屋カフカ』完結の第4巻といっしょに電子版のみで配信されます。(続く)
はなうた日記(23)「ビニール傘」
きな子と豆太の物語
『はなうたレコード』(平凡社)発売中
4コマではないです、連作ショート漫画集です。
https://t.co/A5woGxvKIz
【山川直人 漫画原画展『本の街を散歩』高円寺・そぞろ書房/4月4日~】
インタビューを受けていろいろ思い出したので懐かしい漫画原稿を展示します。画像は『コーヒーもう一杯』の中の「ヒコおじさん」より。あとは、いつもの文庫本くらいのサイズの額に入った小さなイラスト、こちらは販売もします。
4月21日頃発売『短篇文藝漫画集 機械・猫町・東京だより』収録、太宰治「東京だより」は戦時中に発表された国策小説ではありますが、私たちの知る文豪ではなく一中堅作家だった太宰が、少数者への共感と敬意を表した作品として読み、漫画にしました。よろしくお願いいたします。