田端文士村記念館@bunshimuraの企画展で展示されている芥川龍之介の手紙が話題になってますが、拙著『澄江堂主人』でも、結婚前の芥川が妻・文に送った手紙を引用しています。展示されているのとは別の手紙です。
今年は京都での個展のみならず複数の企画展に参加できてよかったです。漫画ももっと描きたいのでお声がけいただければ嬉しいです。いつもリツイート、いいねをくださるみなさんに励まされています。ありがとうございます。よい新年をお迎えください。差別のない平和な世界になることを願います。
12月12日頃発売「ビッグコミックオリジナル増刊」1月号に『ほらあなレコード』第2話「最初のお客さん」が掲載されています。ご覧いただければ幸いです。今回登場する曲は古井戸の「ポスターカラー」、第1話は灰田勝彦「東京の屋根の下」でした。
4月21日頃発売『短篇文藝漫画集 機械・猫町・東京だより』収録、太宰治「東京だより」は戦時中に発表された国策小説ではありますが、私たちの知る文豪ではなく一中堅作家だった太宰が、少数者への共感と敬意を表した作品として読み、漫画にしました。よろしくお願いいたします。
12月12日頃発売「ビッグコミックオリジナル増刊」1月号に『ほらあなレコード』第8話「音楽の流れる街」が掲載されています。ご覧いただければ幸いです。今回登場するレコードはSION『12月』(1986年)です。
漫画「白い部屋」(1/4)
初出/コミックビーム2015年9月号
収録単行本/『小さな喫茶店 一杯の珈琲から』
(エンターブレイン・KADOKAWA/2015年)
honto/https://t.co/oV3xfJurvH
楽天ブックス/https://t.co/j77kr18vTA
Amazon/https://t.co/lmwowIICac
e-hon/https://t.co/eFw9eTcQZs
漫画「東京は夜の1時」(1)
初出/ビッグコミックオリジナル2012年11月増刊号
収録単行本/『道草日和』(小学館/2014年)
https://t.co/PmSROCSY1b
8月12日頃発売「ビッグコミックオリジナル増刊」9月号に『ほらあなレコード』第18話「続・珈琲日記」が掲載されます。ご覧いただければ幸いです。
今回登場するレコードは、井上陽水『夢の中へ』(1973年)です。