体調を崩してから、ずっと考えてることを描いてみました。
自分の中で「番頭兼イラストレーター」という肩書きが強すぎて、描いてる時以外の自分を大事にしてなかったんじゃないかなあと。
描かない自分も自分なのだから、認めて、大切にしていきたいなあと最近感じてます。
ちょっと昔の絵を振り返ってたのですが…
変わったなぁ…水彩のテクニックとか、線の太さのバリエーションとか、人の動きとか、建物の解像度とか。
最初は絵に自信がなかったし下手くそだったけど、何枚も描くと確かに変わるんだなぁ。うれし。
←2016年の銭湯図解
2021年の銭湯図解→
✒️エッセイ『40℃のぬるま湯につかって』更新✒️
設計事務所を休職後、銭湯に出会って番頭兼イラストレーターになったはなし後編です😌
(諸事情のため4回目は少し先の更新となります🙇♀️)
本文は下記より⬇️
40℃のぬるま湯につかって 第3回 銭湯に転職したはなし②
https://t.co/m3o0j20JDl
1月25日に発売された書籍『これが私の生きる道! 彼女がたどり着いた、愛すべき仕事たち』(世界文化社より)に掲載されました💪 柔軟な働き方を見つけた女性たちにスポットを当てたインタビュー集。お仕事に悩んでる方、休職してる方、色んな方にぜひ読んでもらいたいです!
https://t.co/cVzKp3KOoj