体調を崩してお休みをいただき、その中で考えたことを漫画にしてみました。(一発描きなので汚いです)
「ふつう」の価値観で生きてきた『特別』のはなし
交互浴ってなに?という方はこちらをご覧ください!
お家なら、あつめの湯船→水シャワーで首回り、足を重点的に冷やす→そのまま椅子に座って休憩 でかなり整いますよ✨
ちなみに、コンディションによっては体調が悪くなることもあるので、体と相談しながら試してみてくださいね!! https://t.co/f3u9DFvK72
水彩の主線にこだわりすぎて、万年筆インクを自ら調合した結果、万年筆沼にまんまとハマってしまいました🤤🤤万年筆すごい素敵なのでぜひみなさんも沼にハマってほしい!!!!
連載『40℃のぬるま湯につかって』一回目のエッセイが公開されました!
初回は、小杉湯の1日を番頭目線で書きました😌銭湯って忙しないな〜と楽しんでもらえると嬉しいです。
エッセイは下記URLより⬇️
40℃のぬるま湯につかって 第1回 小杉湯のいちにち(塩谷歩波) https://t.co/uYUJCLdbC9
9月20日付「デーリー東北」の記事にて、書籍『銭湯図解』が紹介されました♨️かわいいイラストで、すっごく嬉しいです🤤改めて銭湯図解が沢山の方に愛されているのだなあと幸せな気持ちになります。ありがとうございます!
提供:デーリー東北新聞社
記事の作者は木村書店@kimurasyotenn1 の及川さん
昨日のサウキャンフェスが余りにも楽しかったのでレポートを描きました〜〜!🧖♂️🧖♀️来年も!絶対に行くぞ〜ー!!!!!
#サウキャンフェス2019