最後のモノローグがいつの時点のものか、特定できないようにコマの分割を広くとってみました
あんまり伝わらないと思いますが朕にとっては意味のある処置です
#花屋敷後記 遠い家族の思い出を頼りにした冨岡ぎゆゆなりの家族サービスですが、冨岡ぎゆゆに過去の幸せと向き合うことをゆるした(今日のところは“ゆるした”と書きます)のも竈門炭治郎なので、これも水兄弟弟子の循環型社会ですね
冨岡回見開きビフォー/アフター:右ページ端と左ページ上をタチキリに
右手前から左奥へ流れて左側で行き止まり→血しぶきが上に抜けるイメージ、あとテクスチャをちょっと追加
コマ間は開けすぎたかもしれん #ねじゅ後記