幻の魚イトウ、7河川に生息か
#Yahooニュース
https://t.co/UghqJRb3Ot
イトウってアレか
ゴールデンカムイで出てきたデカイ魚か!
19「アルマ」
アニメ化も決まった(はず)のエクスアームより
警察官アンドロイド
警察がこんなセクシーなロボ作っちゃダメでしょ☺️
ん?あだ名禁止がトレンド?
いじめ的なアレか
昔どんなあだ名だったか?みたいな話題って大人になってからようやく盛り上がるね
悪意あるものでなく名字とかあるよね
梅村=バイソンみたいな
渡辺は大体ナベちゃんだけど
それは大人になってからで
学生時代は
ぼっちゃんとか、メグちゃんだった
『HGに恋するふたり(2)』を読み終わりました。
#bookwalker
赤い機体といえば
デスティニー?
アイツ赤いか?🤔
セイバーいいね👍ザラ君の機体では一番好きさ
次回から本格的にガンプラ作り方講座になるのか?
これは楽しみになってきた
このままSEED機メインでいくのかなぁ?
13「極主夫道」
元ヤクザが主夫やる話
最近ドラマ始まりましたね
オリジナル要素が原作ファンから不評なのはわかるけど
ドラマとしてストーリーがないと後半の盛り上がりとかなんも無いから仕方ないのかもね
原作通りやったら、ただのショートストーリーの詰め合わせだから
(それはそれで面白そう)
ジオングのパクリというワードが気になって調べたけど
モンストのコレで合ってる?
確かに似てるけど
パクリというなら
ギオングくらいやってくれないと
『ソウナンですか?(7)』を読み終わりました。
#bookwalker
無人島脱出用の船作り
非常食作りもやるお話
岡本先生さすがカラス食っただけあってリアルな感想の食レポだなぁ
12「じいさんばあさん若返る」
多分最後
朝起きたらじいさんとばあさんが何故か若返ったお話
じいさん以上にばあさんがイケメンw
11「俺物語」
電車で痴漢に遭ってるところを助けたのがきっかけで可愛い女子と付き合うことになった、猛男くんのお話
第一話で付き合ってそのまま完結までずっと仲良しな、衝撃的ラブコメ
外見も性格も正反対で家が近いから仲が良いと思ってた砂川君が
結構友達思いの良いやつだったのがとてもいい
10「ザ・ファブル」
伝説の殺し屋が一年休業して一般人になるお話
普通とは違う生活をしていたが
頑張って普通を目指すのが面白い
9「この音とまれ」
3年生が卒業して2年の男子1人の箏曲部に新入部員として入ったには
元不良の素人と元家元の天才で
様々なイザコザを解決しながら日本一を目指す話
文化部だけどジャンプらしく友情努力勝利が詰まっていて好き