スティービー・ワンダーの新曲が出た!しかも客演にCordaeやRapsody、Bustaと。Cordaeのラップ中にじわじわとスティービーなメロディが入ってくるのがたまりません。最高のサプライズでした。
https://t.co/B4pkNhAniB
9月12日はジェイムズブラウンの相棒ボビー・バードの命日でした。
セックス・マシーンでの合いの手も有名ですが、ヒップホップ的にはやはりソロの「I know you got soul」が屈指のクラシックですね。JBが「最高の歌手」と称賛したシンガー、ヴィッキ・アンダーソンと結婚しました。
8月16日はアレサ・フランクリンの命日です。2018年、膵臓がんのため逝去しました。Think(1968)という曲は男性に対しても女性に対しても自由になることを高らかに歌い上げています。その圧倒的な優しさと愛が、彼女を国民的歌手にせしめたのです
本日8月11日はヒップホップ誕生の日です。1973年にジャマイカ出身のDJクール・ハークがブロンクスのセジウィックアベニュー1520番地にあるアパートの共用スペースで開催したパーティがすべての始まりだったと言われています。
7月22日はPファンク総帥ジョージ・クリントンの誕生日です。彼はもともと床屋を経営してて、すごくイカした髪型にカットしてくれる地元の溜まり場的なスポットだったそうです。
マンガ「ファンキー社長とスターシップ」と「ジョージさんの床屋」2本続けてどうぞ。
なんかやたらウナギの写真を見かけると思ったら、土用の丑の日だったんですね。マンガ「ファンキー社長と土用の丑」も合わせてどうぞ。
7月12日はミニー・リパートンの命日です。どなたかに教えてもらったんですが、このジャケの撮影でミニーがライオンに襲われる動画が残っています。めっちゃ笑ってるんだけど… →https://t.co/hb8GHBSfde
4コママンガ「デ・ラ・ソウルフラワーズ」を描きました。よかったらRTしてくれると嬉しいです。
6月25日はマイケル・ジャクソンの命日です。いつ観ても凄まじいダンスはジェイムズ・ブラウンの影響を強く受けているそうで、1983年JBのライブで客席にいたマイケルはJBに呼ばれてステージに上がり「There was a time」の演奏に合わせて見事なダンスを披露しました。