ファンキー社長第25話「ファンキー社長とエンジェルたち」
http://funky-president.com/manga/025 
JB楽団のファンキー・ディーヴァ(歌姫)たち。それぞれバンドだけでなくソロでも大活躍していました。
   ファンキー社長28話「ファンキー社長のお里めぐり」オーガスタには、ジェームス・ブラウンの名を冠したアリーナや銅像があります。のどかな町並みに突然現れるファンク・モニュメントに衝撃!http://funky-president.com/manga/028 
   ファンキー社長30話「ファンキー社長の組合弾圧」
JB'sの曲も多くはジェームスブラウン氏のプロデュース下にあります。
http://funky-president.com/manga/030 
   ファンキー社長の作者JAYがゆくアメリカ南部旅行記の第2回は、アトランタからメンフィスへ。純朴な僕に襲いかかる容赦なきサザン・ホスピタリティ(南部のおもてなし)!全文はこちら
http://funky-president.com/log/south-trip2 
   ファンキー社長の作者JAYがゆく、アメリカ南部の旅日記 第3回はメンフィスでの体躍る夜!
酔って気が大きくなった私は、大衆にジェームス・ブラウンの猿真似を披露しました。全文はこちらhttp://funky-president.com/log/south-trip3 
   ファンキー社長31話「フレッドさんの野望」
JB自伝「俺がJBだ!」はご存知の方も多いかもしれませんが、実はフレッドウェズリーも自伝を出版しています。
http://funky-president.com/manga/031 
   ファンキー社長33話「ファンキー社長のニックネーム」
もちろんファンキー社長本人のニックネームは「ザ・ハーデスト・ワーキング・マン」でしょう。http://funky-president.com/manga/033 
   ファンキー社長37話「ファンキー社長の人事評価面談」
JBは会った人の名前や出来事などを全て記憶していたといいます。ブーツィをバンドに呼び寄せたときも、彼のことを記憶していたようです。http://funky-president.com/manga/037 
   ファンキー社長40話「ファンキー社長のエキシビションマッチ」公開しました。ジェームスブラウンは歌手になる前、ボクシング(的な興行)で名を上げて生活費を稼いでいた時期もありました。http://funky-president.com/manga/040 
   JBバンドのメンバー ピーウィー・エリスの来日公演について書きました。JBの「コールド・スエット」を生んだ人です!http://funky-president.com/log/peewee 
   ファンキー社長ネタばれを更新しました。
さて問題。4枚の「Live at the Apollo」すべてで歌われている曲は何でしょう?
http://funky-president.com/r022/ 
   そういえばファンキー社長のネタばれ、25話「ファンキー社長のエンジェルたち」更新してました。http://funky-president.com/r025/