【再掲】ファンキー社長 第2話「ファンキー社長の社歌斉唱」
社歌という文化はアメリカにもあるそうです(むしろあっちが本場?)。最近はやってるとこ少ないのですかね。https://t.co/0kdWMMtpVn 
   【再掲】ファンキー社長16話「メイシオさんの労働組合 パート2」the JB'sは全盛期のジェイムズ・ブラウンのFUNKサウンドを支えた。その後、JB's名義でも多数の傑作をリリース。 https://t.co/oclGtWHOIb 
   COSMOSはジャンプに投稿される前に前進となる作品があり、それを読むためにも国立国会図書館に赴いたのでした。でもやはり、入選作が最高に面白かった。
   【再掲】ファンキー社長51話「ファンキー社長の襲撃未遂」 https://t.co/gBWoXFUP8S 
   【再掲】ファンキー社長11話「ファンキー社長の社員旅行」人種差別の激しい南部での興行は常に危険を伴うものだったそうです。 https://t.co/GMglRKSdhv 
   SOUL横丁4話「さすらい食堂のスライさん」大ヒット後の生活の変化やドラッグの影響などで人間不信に陥ったスライ・ストーンは、人里を離れキャンピングカーでの生活を始めます。 https://t.co/Sx73CGzkX3 
   ヤンジャンで昔やってたカフスっていうマンガにジブラーマンっていうラッパーぽいキャラが出てくるんだけど靴がローファーだったのが実にカフスらしくて好きでした。 
   【再掲】ファンキー社長 第8話「ボビーさんの結婚式(前編)」
ボビー・バードとヴィッキー・アンダーソンは結婚し夫婦に。ヴィッキーはJBに最高の歌手と言われていました。実際、非常にかっこいいです。https://t.co/ko19FPIBsx