最終回までの勢いがまず衰えない
仲間や敵の散り様がいちいちカッコいい
泣ける。泣かせにくる。涙腺にこれでもかってくらい刺激をくれる
この感動の積み重ねが最終回でドバァ!って炸裂するの本当に卑怯ですわ
俺は待ってるぞプロト本編
俺は備えてるぞ蒼銀コラボ
待ち続けて待ち続けて
我慢して我慢して
最後の最後に夢叶えば
歓喜の雄叫びを上げてやる
「生者が亡者に想いを馳せるのは良い」
「だが引きずられてはいけない」
「また亡者が生者を引き込んではならない」
この真逆の道を突き進んだのがRequiem
そして生まれた宇津見エリセという子供
あの主人公の出生は今までのFateシリーズの観念を土台からひっくり返す奇跡の存在だよなぁ
夫婦の日ならば、巴御前と義仲様も欠かせんなぁ
色んな人に型月世界におけるあの二人の描写を見てもらいたい
実装されていないのに義仲という男が好きなること請け合い
ジジィ
「……りん………足りんぞ五条悟!!」
「アニメ呪術廻戦の表紙をソレで起用するのであればッ!」
「ロックを語るのであればッ!」
「呪術師界において!」
「骨太ギタリストたる儂が!」
「儂という圧倒的存在が!」
「主役が!」
「決定的に足りんのだッッ!!(儂とバンド組まない?の意)」
#ひぐらしのなく頃に業
今は影を潜める園崎家のボディガード葛西辰由
築いてきた屍の数は数知れず
暗殺から敵拠点制圧までなんでもござれ
狙撃銃、ショットガン、果てにはグレネードランチャーまで使いこなすお前どこの住人?なやべー人
普段は礼儀正しく優しい漢
#炎炎ノ消防隊
アサルトさんあんな感じでも鬼の焔ビトを単独で倒せる元屠リ人なんだよなぁ
現役屠リ人達からも「あのアサルトが!?」ってなるほどの実力者だけど恋には勝てなかったよ……
だっと版Fateのここがいい
聖杯戦争が始まる前のワカメと
聖杯戦争が終わった後のワカメが凄く好感持ててヤバい(語彙力
#進撃の巨人
悪魔だと思っていた敵が自分達と同じ人間で
それでも任務を遂行して多くの犠牲者を出したが故に心を病み
自殺も考え、敢えて生きることを諦めていたが
子供達の助けを呼ぶ声に呼び戻され
仲間の為に一歩を踏み出さざるを得ない
世界を救う人間にすら至った男
ライナー・ブラウン