「ドッキリ①②」
(はる蔵さんの「ふうらい日和」第118回)
こちらから全話読めちゃう!⇒ https://t.co/LP1zmJP3rb
「位置が肝」
季節は巡って久しぶりの風物詩。
心はあったか、体もあったか…ついでに少しイテテテテ。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/uR7AsVAI4G
「お気に入り」 (はる蔵さんの「ふうらい日和」第119回)
2本目「葛藤」はこちら⇒ https://t.co/SyYiC7z1HB
「吸引力」
音もなく、いつの間にやら。
猫ホイホイはいたる所に。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/ofBNoLnPgy
「もしもしらいちゃん①」
(はる蔵さんの「ふうらい日和」第120回)
つづきはこちら⇒ https://t.co/MQABYi86pa
「目と感情」
目は口ほどになんとやら。
猫からすれば、私の目も、
私が思っている以上に
お喋りなのかもしれません。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/rADI262lgG
「箱入りチャレンジ①」
(はる蔵さんの「ふうらい日和」第121回)
つづきはこちら⇒ https://t.co/cP52WefTvW
「甘え方」
各々得意な甘え方。
こちらのリアクションを求める子、求めない子。
デレも愛なら、ツンも愛。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/PfZxQahX6j
「人のものは猫のもの①」
(はる蔵さんの「ふうらい日和」第122回)
つづきはこちら⇒ https://t.co/nkoQqpi1Cn
「8年目」
長いような、あっという間のような。
真正面から、時には物陰から見続けた7年間。
分かったような分からないような猫の世界。
まだまだ奥が深そうです。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」8年目に突入です!)第349回更新しました!⇒https://t.co/dkTe3vFAtx
「おめめ」
(はる蔵さんの「ふうらい日和」第123回)
2本目「しっぽ」はこちら⇒ https://t.co/lPh9dJ9ciA
「膝の話」
最後の警戒心が解かれる瞬間。
もともと家に来た当初から警戒心は薄い子でしたが、
それでもやっぱり時間はかかりますね。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/jXxjxi3ZW5