「猫じゃらし③」(はる蔵さんの「ふうらい日和」第209回)
つづきはこちら⇒ https://t.co/8m8ggKIrFr
「不思議な睡眠」
猫は睡眠のプロ。
ほのぼのとした光景の中に、高度な技があるのかも。
どんな感覚か味わってみたいものです。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/kr0LyoVcux
「猫じゃらし①」(はる蔵さんの「ふうらい日和」第208回)
つづきはこちら⇒ https://t.co/NWU5Xin2VJ
「箒がお好き」
掃除機をかけるまでもない、ちょっとした箒がけ。
それにモモの遊び心がスイッチオン。
こちらも対策を講じますが、やはり猫はその上を行きます。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/3acS4Uh3hT
「探検①」(はる蔵さんの「ふうらい日和」第207回)
つづきはこちら⇒ https://t.co/7SBmFZeo63
「お盆2025」
懐かしさ、可愛さ、楽しさ、寂しさ、後悔、反省。
多様な感情はあの子への想いが故。
お盆の時期は先代のことを。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/1CzaFeAHNa
「あいさつ」(はる蔵さんの「ふうらい日和」第206回)
2本目「慣れ」はこちら⇒ https://t.co/XspjmiDZgw
「箱遊び」
箱の中にどんどん溜まっていく、ゴゴの「楽しい!」
溢れる前足は尻尾のように表情豊か。
ただし、この前足を触ろうとすると、容赦なく掴んでくるので、
猫じゃらし経由で触れるのが鉄則です。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/TV9sreeIHS
「ウィルス検査①」(はる蔵さんの「ふうらい日和」第205回)
つづきはこちら⇒ https://t.co/xdbcHX2e7f
「夏のご挨拶」
ゴゴ目線の暑中見舞いです。
猫たち自身も季節による行動の違いを感じているのでしょうか。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/dHDbhq4oFt
「うめちゃん」(はる蔵さんの「ふうらい日和」第204回)
うめちゃん一家との出会いのお話はこちらから⇒ https://t.co/94ZP5ffEx8
「ハンターの裏に」
走って跳んで捕まえて。
逞しさとしなやかさの裏側に、
自然との関係性が見え隠れ。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/2iq1YEbMNF