「デジタル擬態」
なるほど!と思うものから、
何で?と思うものまで。
猫の行動の多様さ・面白さは、
ある意味AIと相性が良いのかもしれません。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/yWy5XvvWGk
「吸引力」
音もなく、いつの間にやら。
猫ホイホイはいたる所に。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/ofBNoLnPgy
「子猫ごはん」(はる蔵さんの「ふうらい日和」第200回)
2本目「はじめての病院」はこちら⇒ https://t.co/xROyG2qlJx
「新年」
(はる蔵さんの「ふうらい日和」第31回)
2本目のお話はこちら🎍
⇒ https://t.co/xmnq6ab9Qt
「2年目」
気付けば一年、早いもので。
これからもどうぞご贔屓に。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)他一枚更新しています。 ⇒(https://t.co/V1jdIaDS3S)
「腹時計」
あの時の親の気持ちがよく分かります。
まさか猫にも使えるセリフだとは、
思いもよりませんでした。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/OI59QUf2ir
「撫でる撫でられる」
気を遣ってしまう多頭飼いのナデナデ。
考えすぎかなとは思うのですが、
やっぱり気になってしまいます。
実際のところはどのように思っているんでしょうね。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/9Zesa1VhcP
夜中にガサガサゴソゴソ……
ライバルのふたり👩🐈がしていたのは?
第115話「つまみ食い仲間」はこちらから⇒(https://t.co/aVlJo8xZSY )
『猫のおふくちゃん』の最新話は毎週金曜日に連載中!
#猫のおふくちゃん
「体の上」
贅沢な悩みといえば贅沢な悩み。
時と場合も猫には無用。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/sZQblaPF9N
「猫の日の次の日」
猫三昧な猫の日。その翌日もやっぱり我が家は猫三昧。
猫の日に限らず一年365日、猫たちが幸せに過ごせますように。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/3r0mJiIoIw
「盛夏」
夏場は無理は禁物。
休み休み、水分摂り摂りで
一緒に乗り切りましょう!
(ちなみにエアコンへのルートは通行止めにしました)
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/MB88g10KoE
「むぅコバ・ゲート」
さいきんはマイバッグが習慣化し、
荷物に私のニオイが多少あるのか(?)
警備が甘くなりました(*´∀`)
(吉濱あさこさんの「イチャ猫」)更新!2枚目はコチラ⇒https://t.co/yC6XamYaNl
#イチャ猫