ハイローを好き勝手に語る気持ちは間違ってないが、日刊サイゾーのハイロー特集として、監督・キャスト記事のあと、しかもラストにわたしたちの記事なのは多分間違っている気がするのですが…。
今の気持ちを「カメレオン」のコマで表現させていただきました。
「Gメン」、不良マンガのお作法で「glee」やりたかったんじゃないかなぁってずっと思ってるけど、思ってるだけです。(そのくらい「多様性」をテーマにした青春学園モノという意味です)
「トリリオンゲーム」、最新巻を読みましたが、やっぱり女の子の表情がいいです。前も書いたかもだけど、池上遼一先生の作画作品にいなかった(気がする)「欲望がハッキリ顔に出てる」表情の女の子、好き。https://t.co/HCwk0ws70b
「批評」もずっとよくわかんない。なんかずっとメンチきってて揉めごとしてる人が多いイメージ(とてもすごい偏見のコーナー)。この世はでっかい千葉県。
これは借金の広告かギャンブルの広告か失念してしまったのだけど、ちゃんとメモしておけばよかったです。
あと、このバニラの広告マンガもスクショツイートを保存したので、元のURLをずっと探しているけど見つからない。 https://t.co/vkOk2307nO