おだマンガ「ある日の入管」
『2月15日から3月3日までの間に,被収容者58人(いずれも男性),看守職員5人(いずれも男性)及び看守以外の警備部門職員1人(女性)がPCR検査陽性。(入管庁発表)』
接触のできない面会者からはうつりようがない。
おだマンガ「ある日の入管」
総務課のたなちゃんが私のマンガに出てきたの、なぜかこれで3回目。悪気はない、ただそんなこともあったなと浮かんだから。
たなちゃんすぐ怒るからマンガにしやすいのかも。初期のころ、「あなたと会ったことあったっけ?」と言っただけで「ありますよ!」って怒るし。
おだマンガ「ある日の入管」
喧嘩したのに話しかけたから嬉しかったのかな?そして4コマ目の子に「私もマンガにしてくれないんですか?」と言われたので約束を守った私って優しい。
次回はもっと真面目なエピソードを描きます。
そんなわけで12月18日(日)のイベントにぜひ、いらしてください。
織田朝日&クルドの子供共同企画 「夢を叶えたい」
2022年12月18(日) 14~16時 (会場は13:30から)
川口駅前市民ホール「フレンディア」 入場料なし・カンパ制
川口市川口1-1-1 キュポ・ラ4階 JR川口駅東口から徒歩1分
おだマンガ「ある日の入管」名古屋入管編③
4コマ目の「辛い」が「幸い」になっていてSYIの中の人に指摘されました。さすがに大きな間違いなので、前のを消して、アップしなおします。せっかくリツイート、イイねくださった方、申し訳ありませんでした。
おだマンガ「ある日の入管」名古屋入管編④
③の1コマ目の続き、急に思いついた。
入管の外の様子も描いたほうが、何やってるかわかりやすくなるかな、と勝手に考えた。
おだマンガ「ある日の入管」大村入管編④
コロナでほとんど外に出てないからマンガのペースが早い、早い。
だいたいの入管は面会後でも差し入れできますが、東京入管はできない(お金のみ可)。大村はこの頃はほぼなんでも差し入れできたが、現在は食べ物の差し入れは不可になったみたいです。
おだマンガ「夏の風物詩」
おかげで寝坊しませんでした。
織田はホラーや不思議系のお話が大好きです。霊感はないと思うけど、たまーにこんな経験も・・・。