修学旅行を経て三玖の隠れてる右目が露出するシーン多くなってる感じがしたけど、大人三玖がお前髪で顔隠さなくなったのはこういう成長を経たからなのだなと思わせるシーンだった。キス云々よりそちらが印象に残った。
#五等分の花嫁
六苦が一番恐るのは、こうなる展開で下記の◯◯に推しが入ることですぞ。
風太郎「俺、◯◯、お前のことが好きだと思ってた…
タイパクの作画担当もうまるちゃんの構図とかパクってるって言われてて、倫理観ぶっ壊れ原作とトレパク作画がタッグを組んで倫理観ぶっ壊れ主人公が盗作するマンガを描く…ってなんだコレ、SF要素が無いと思ったらまさかの自伝的作品なのか。 #タイパク
ねぇ、ハドラー?思春期の男の子の恋心を看破した挙句、その子がすぐ側にいるのに喋っちゃうのってどうなの?ねぇ、ハドラー?そういうのってちょっとデリカシーが無いと思うのハドラー。 #ダイの大冒険
今まで頑なに代筆って言ってたのにね。先週のお金使ってないアピールといい、叩かれてる点を「主人公はちゃんと自覚してるんですよ〜その上で頑張ってるんですよ〜」って主人公をあくまでも善人サイドに置きたがる感じが非常に小賢しいというか小狡いよこの作品は。 #タイパク
六苦はですね、ロングの子の髪が肩に乗ってたり、マフラーしてる時の髪のモフってなってるところが凄く好きなんですぞ〜。
竹林さんサラッと風太郎見つけたけど、あれ前情報無しだったら凄いな。金髪12歳の姿から見つけられるなんて余程情念が強い子じゃない限り見抜けないと思うんだけど。
あっ…
ドラゴンボール好きな場面その②
これから因縁に決着を付けに行くトランクスの決意に満ちた表情が良い
というのは建前で、このジャケット脱ぎながらの超サイヤ人化が超好き。サラッと変身してるところが道着が私服な連中の中で唯一オシャレなトランクスらしくてクールで良い。