0055少年系では「コミックモンモン」って全年齢向けの本ゲストたくさん呼んで出したんだった。パソコン持ってなかった時代です。全部手紙と電話でやり取り。楽しかったけどこんな無茶もうできません。
コミティアで立ち読みした後「息子のお土産に」と買っていった方、今思えば下ネタだったのかしら。
25年前の絵をあげるってやつ、2000年に描いた絵って事か。
ペットボーイズって諸多アンソロジーで賞貰った後読み切りを描くことになったのだけど、ネームの段階で廃刊の連絡が来て宙ぶらりんになったので夏コミで頒布したのでした。
鼻の形でキャラの描き分けができればと模索してたの思い出した。
【正解を選びたい。】京太君の誕生日は先月でしたが、ごり押しでハジメちゃん@hajimekimotoから誕プレいただきました!
お祝いは時期が過ぎてもうれしいものよ。
#残していきたい漫画ことば
以前描いたものだけどこの辺もそうか。
3枚目のはキャラの口癖なのでちょっと違うか。
#残していきたい漫画ことば
日常会話では使わないけど漫画やアニメの中ではみられる言葉やセリフを普段でも使っていきたいなぁと思いました。
そしてこないだパートナーの京太君が誕生日でした。生まれてきてくれてありがとう!!
こどもの日なのでこどもが出てくるエッセイ漫画を宣伝します。
【乗り物から手を振るこどもに全力で振り返す道!】
京太君と町を歩いてる時にやっていた遊びを一冊にまとめました。 ちょっとしたルールもあります。
気になった方は↓からよろしくどうぞ~。
https://t.co/s7rlzaVIcg