「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話①」
大層なタイトルですね💦
娘が生まれて2年、最近まで人工内耳にすべきか悩んでいたのですが、やっと方針が固まったのでゆっくりと漫画にしていきます
#重度難聴 #人工内耳 #マンガが読めるハッシュタグ #育児漫画
娘、今年初めての外来受診
突然の出来事に狼狽えました💦
違うんです!私のリュック30キロくらいあるんです!!🙄←
そして漢字間違えてますね💦
測る→×
量る→○
#育児漫画 #漫画が読めるハッシュタグ #コミックエッセイ #子育て
無事、コミチさんから医療マンガ大賞に応募出来ました!
Twitterにも上げさせて下さいまし😊
言語聴覚士さんのエピソードです。病気の話は暗くなりがちですが原案となるお話がコミカルでほんわかし
ていて和みました。少しでも表現出来ているといいなぁ
#漫画が読めるハッシュタグ
再掲です。
娘が難聴だとわかり、ろう学校に相談に行った時の漫画
まとめて読めるようにツリーにしました😊
コミチさんでも読めます⤵︎
https://t.co/b69UAtVXVZ
#難聴 #漫画が読めるハッシュタグ #コミックエッセイ #育児漫画
(1/5)
おかげさまで、先日娘が退院しました!10日の予定の入院が約一か月半と長引きましたが元気に戻って来ました!
更新遅くなると思いますが、これからも入院中や日々の出来事など漫画にして行きますので読んでいただければ幸いです🙇♀️
#口唇口蓋裂 #ファロー四徴症 #漫画が読めるハッシュタグ #育児
「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話⑧」(1/3)
初めての難聴外来、補聴器を作る事に
期待が高まっていましたが・・・
#重度難聴 #補聴器 #漫画が読めるハッシュタグ #エッセイ漫画 #子育て
「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話②」
新生児聴覚スクリーニング検査と生まれてから退院までをまとめております
今日は難病の日らしいですね
娘が生まれて2年、持病はあっても元気に過ごしてます
(1/2)
#重度難聴 #人工内耳 #漫画が読めるハッシュタグ #育児漫画
「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話⑨」(1/3)
初めて手話講座に参加した時の話
今も楽しく手話講座に通っています。
流石に二年前よりは少しはマシになっていると思うのですが、まだまだまだまだ勉強中です。
#重度難聴 #補聴器 #漫画が読めるハッシュタグ #エッセイ
「娘の難聴がわかってから手話で育てていくと決心するまでの話⑦」(1/3)
お口と心臓の手術が終わり退院後
初めての難聴外来の日が近づいてきて・・・
#重度難聴 #人工内耳 #補聴器 #漫画が読めるハッシュタグ #エッセイ漫画
去年描いた漫画ですが💦(上げたのは今年)
『生まれる1ヶ月前にお腹の中の赤ちゃんに
先天異常があるとわかった話し』
(1/4)
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る
#口唇口蓋裂 #ファロー四徴症 #漫画が読めるハッシュタグ #子育て漫画