『ノストラダムス・ラブ』1999年7月のお話です。地球が終わるとか言っても、あの頃はそんな危機感も何もなかった。主人公の桜は、物語の途中で友人のヒロタから責められるのですが、コロナ禍の今読むと、地球滅亡とか死ぬとか言ってんのがほんとに腹立たしく映ります。よかったら読んでみてください。
昔々の自分のネーム帳に【自称クリエイティブな人たち】がテーマのネーム(3ページのみ…)があって、今見たらわりとおもしろかったのでここに出して葬ります。。
以前新作用に描いてたネームから、自分でお蔵入りにした「ツインテールJK」を貼っときます。こういう子を描いてみたかったのでした。
中学時代のちょっとせつない思い出を急に思い出したので漫画で描きました。
#漫画が読めるハッシュタグ
“90年代ひきずり系女子”の、90年代の終焉を漫画で描きました。(※再掲です)
#漫画がよめるハッシュタグ
昨日、長男(5歳)が「(自分が)いなくなっちゃうのやだな…、死んでも同じ名前の人がまた生まれないの?」と死の不安を口にして来ました。ついに来たな!気になる方はこれ読んでみてください。
#GWに読みたい本
ノストラダムス・ラブ (IKKI COMIX) https://t.co/toBgmbsG7U
今年もノストラの季節がやって来ました。22年前の明日7/21から、このお話は始まります。まさか22年後にこんな世界が来るなんて、あの頃は誰も想像してなかった。サブカルチャーや音楽を批判しないで欲しいけど、考え直さなきゃいけないとの思いも込めて、あの頃の感覚が詰まったこの作品を紹介しました