今日9/16は #競馬の日🐎1954(昭和29)年の今日、日本中央競馬会が発足しました。「名探偵コナン」の作中でも時々競馬の話題が出てきますね。しかし人混みの中からすぐに人を見つけられる蘭ちゃん…すごい強運の持ち主ですね。
今日11/23は #手袋の日❄ キャッチフレーズは「愛を贈ろう」です。これから手袋が必要になる季節に向けて「手袋の日」が認定されました。新一からプレゼントされた手袋を見つめる蘭の表情がとっても素敵です✨
今日3/14は #数学の日 円周率3.14にちなんで定められたそうです。コナン君が学校で習っているのは、数学ではなく「さんすう」1たす1はー?にぃ~っ!😊
今日10/23は #霜降(そうこう)❄️ 二十四季節の一つで、朝晩の冷えが増し、地域によっては霜が降り始めるころです。皆さまも風邪をひかないよう、あったかくしてくださいね
今日12/16は #電話の日☎ 日本で初めて電話が開通したのが1890年の今日でした。名探偵コナンでも登場する「イヤリング型携帯電話」の初登場の話は、コミックス15巻の「スキーロッジ殺人事件」イヤリング型携帯電話を通して推理する蘭の姿はとても頼もしく、切ないものでした。
今日11/20は #同窓会の日 名探偵コナンの同窓会といえば『小五郎の同窓会』です。毛利小五郎の印象的なセリフにとても心を動かされました。いざというとき頼りになる探偵であり、元刑事であり、父である小五郎の姿はとても逞しいです。
今日9/11は #公衆電話の日 📞1900(明治33)年の今日、日本初の自動公衆電話が新橋駅と上野駅に設置されました。1巻のコナン君が公衆電話から蘭ちゃんにかけるシーン、なんだか切なくて好きなんです。
今日12/21は #遠距離恋愛の日 日付は「1221」の両側の「1」が一人を、中の「22」を近づいた2人を表しており、遠距離恋愛の恋人たちにエールを送る日です!長年にしてようやく結ばれることが出来た二人、蘭の恋の行方も、全力で応援したいです…!
今日11/10は #いい友の日 大切な友だちとの絆を見つめ直す日です。コミックス39巻「お金で買えない友情」は、本当の友情とは何か?と考えさせられるお話。蘭ちゃんと園子のように、いつまでも仲の良い友だちと一緒にいたいですね。