自己検閲なら公権力じゃないから問題ないだろ!!!という意見なんて半世紀前に否定されてる。
まぁこういってたハリウッドそのものが差別主義者と言われたくなくてポリコレニズムに画一化された映画の定食を与えつつあるけど。
>>「自分を傷つける作品の存在を知ってしまった!責任をとれ!」 https://t.co/yO6pXdLi3e
ちなみに社会学って完全にダサイクルの世界にはいっちゃってでてこれない沼になってんじゃないのかと。
昨日の「査読論文なんてしらねぇーよ。教科書も査読されてねぇーだろ」とか院生が言ってるの見ると。
支持者の間で空論発表して褒めあってくるくる回してるだけでは。
ちょいとまえ七人の子持ちのおっさんが6歳の少女だと自認をもって6歳の少女として生活してることが「自認の極北」として扱われたけど、日本の漫画はそういうのにも配慮してるんだぞ。