水曜日はサンデー!単行本1巻でようやく十勝に到着しましたが、雑誌の方はジャガイモの収穫が近づいてきましたよ。地上部分が枯れたら収穫期なんですよね!全然関係ない話だけど19世紀のアイルランドで起こったジャガイモ飢饉は、疫病が一気にジャガイモ畑に広がったことにより起こったんですよね…
金曜日は出張編!今回はガッツリ単行本の宣伝をさせてもらいました。勝毎新聞太っ腹\( 'ω')/
勝毎は東京で読めないから編集長の文句も言い放題〜⭐︎と思ったけど今日の分、勝毎さんが無料公開してくれちゃっててありがたいやらヤバいやら。どうせなんで自分でも公開っす!
https://t.co/8VGYkkKwYm
なつぞら便乗宣伝、1巻おまけページ公開②!
十勝は食料自給率1000%以上というとんでもない農業王国なので柴田家が野菜たっぷり食べてるのは「きっと昔からそうだったんだろうなあ」という感じです。
てことで「十勝ひとりぼっち農園」1巻明日発売!おまけ20ページ以上あります。北海道は多分週明け!
水曜日はサンデー!今週のひとりぼっち農園は崩壊の予兆編です大ピンチ_(:3 」∠)_
そして時計の針を半年進めた現在再びトラクターを貸していただいて、そしてそして第1巻も12日に発売ですよろしくどうぞ!
北海道は来週頭くらいに入荷するかなー
水曜日はサンデー!今週のひとりぼっち農園は、虫嫌いの担当に嫌がらせの回\( 'ω')/
十勝には蝉はいるけどゴキはいません。そいや十勝出身の人にゴキブリは嫌いか聞いたら「見たことないんでペガサスとかユニコーンみたいな感じですねー」と言われて、ゴキブリが幻想動物と同格で感動した思い出が。
金曜日は出張編!今週は最近苦しんでる腱鞘炎の話\( 'ω')/
小学生の頃からずっと「左利きってカッコいいなあ」と思ってます。このツイートも左手で打ってますよフフフ。
そして今度は親知らずがひどく痛くなってきました。厄年かよ!厄年だそういや!
金曜日は出張編!今回は 帯広から札幌までの実際の距離と心理的な距離が違ったっていう話\( 'ω')/
札幌まで200キロ弱って聞いて、俺なんかは「ちゃんと計画が必要な旅行だな!」って思うんだけど地元民は気軽に札幌までひょいひょい出かけててギャップがあるんすよね。
勝毎新聞第二社会面にいますー
水曜日はサンデー!今週のひとりぼっち農園は「収穫」について!(うちの畑とは言ってない)
ニンジンの間引き菜を白和えにすると美味しいですよね…
サンデーの巻末にいますのでよろしくお願いします\( 'ω')/