ロリータドレスで値引きのお弁当をあさる女の子、あだ名は『ビンボー姫』。彼女は親にネグレクト(育児放棄)を受けていた。そんな彼女が家を飛び出して出会ったのは、サル、着物の美少女、それから……そして皆が幸せになる話
『きみを死なせないための物語』の世界の人間の住むテザード・コロニーは、定期的に地球に降下していって重力が変わるわけですけれども、主人公たちの通う国連大学コロニーだけは降下しない設定です。たぶん無重力期に合わせて研究室をすっかりお片づけして物をしまうのは難しいだろうなあと…思って…
サイン会はね、お土産にお渡しするらくがきコピー本を作るのが楽しかったなあ… とてもらくがき漫画だったですけれど… 色々な方とお話しさせていただいたことがまたすごく楽しくて、一生の思い出です。個人情報ですからツイートとかにはしないですけれどすごく多彩な読者さま方だった…濃かった…
少女漫画というジャンルは現代でもまだいろいろと幅広いですよ、この話題にご興味のある方はぜひ多彩な少女漫画作品をお試しください
(うちのSF少女漫画は今こんな感じに女の子たちが恋も数学も生きるための闘いもしています)
お試し読み→
https://t.co/SfggDXbSRV
「夜の長さを求める」の項がだいすき、初めて佐原先生にいただいた資料で図と数式を見た時に、なんて(絵として)うつくしいの、と思ったの
昨日びっくりするほど『アンの世界地図』を褒めてくださった皆さまがいらっしゃったので久しぶりに読み返していたら、意外とキヨヒコ可愛いな?!と自分でびっくりしました… 最初は漠然とした悪意を擬人化したような人物を描こうと思っていたのに…お終いにはダメダメなかわいこちゃんに……
明日10/24の宇宙に関する学会で、またもや佐原先生がSF少女漫画の宇宙考証に関する発表を行われるそうですよ!その記念で、漫画の学会シーンのために佐原先生にお話をうかがったときの漫画↓