『きみを死なせないための物語』4巻には主人公たちが国際科学技術学会に参加するシーンがありましたね!ちなみに(たぶん)ディストピアSF漫画の今作の世界とは違い、現実の学会の参加者パスには、このような簡易契約機能は(おそらく)ございませんのでご安心ください
……と、いう訳で、この限りなく美しい1コマは、あるひとりの宇宙工学研究者の方の数式への美のこだわりが詰め込まれた美の壺な1コマなのです……どうぞお納めください……
わかりすぎる…
こんなフリーランスの方に、ボードゲームがしたいだけを理由に集まれるボードゲーム会やボードゲームカフェがおすすめ!
【実録】フリーランスの「孤独」すぎる日常 - ジモコロ
http://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/makizou01 …
『きみを死なせないための物語』の世界の人間の住むテザード・コロニーは、定期的に地球に降下していって重力が変わるわけですけれども、主人公たちの通う国連大学コロニーだけは降下しない設定です。たぶん無重力期に合わせて研究室をすっかりお片づけして物をしまうのは難しいだろうなあと…思って…
ところで「モモモグラ」さんのミニトートバッグに使われているイラストが何か分からない…というお声をいただいたのですが、漫画でいうとここです!
つまり(ネタバレ)のバッグです
紙書籍のほうは、濁点の部分をそーっとカッターで紙の表面を薄く削って、けしごむでそっと削りあとをこすってみたら、どうにか… 個人的にはあまり気にならない程度には……なりました…… なりましたけれど…… 私もしょんぼりでした……
このたびは本当に申し訳ございませんでした!!!!!
佐原先生の今回の23〜25話のご解説、ものす……………………ごく面白いです!!!!!(ウワ〜!一般人としてはこういうことをご専門の方に聞いてみたいよね〜!)という好奇心がワクワクうずく話題がドカンドカン出てきますのでぜひ!
https://t.co/x6cup1LhCT