仮面ライダー対じごく大使を見て思う事
切り抜けた方法の説明無いんかーい
本郷はライダーで説明出来るけど滝も無傷なのは普通におかしい
あと操縦してるヘリが東京タワーを飴みたいに出来るビームの直撃受けたのに普通にパラシュートで脱出して人質救助に行ける滝、もう人間辞めてると思う
何か思い付いたが何が描きたかったのか途中で分からなくなった結城のお粥ネタ
結城にとっては作ることが家族の思い出だろうけど、風見にとっては作ってもらうことが家族の思い出なんだろうなぁ
昭和ライダー?ライスピ?
一文字と本郷って基本別行動だからか相棒って感じが薄い印象(個人的意見)
平山Pの小説での滝の過去、設定に矛盾あったりするけど二回位は死にそうになってるのある意味納得日々ギリギリを生きてる男
発信器ネタで他で発信器味方につける必要性があるの誰だろうなぁで浮かんだのが348
というか風見&結城が問題児な気がする…風見は役者さんの問題だろうけど(スーパー1の劇場版はリーダー同然だった思い出)
がんがんじいの場合は着けてたら探知犬みたいな扱いになりそう