こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
食蜂さんのこのシーン。表情を見せないこともさることながら、いつもの「はじめましてぇ、上条さぁん」ではなく「…はじめまして、上条さん」であることに注目。二人の関係は八年前の連載時に伏線が貼られていたのです。
#超電磁砲
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
コンテにナルトぽい走りで追ってくる妹って指定があって???てなったんですけど、原作読み返したらナルト走りしてました妹。コンテ切った結城真吾さんよく見てるなあ!
#超電磁砲
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
三つ編み時代の帆風さん、アストラル・バディ読むと「あれで烈海王ばりの目潰しとか絶対やるよね」ってなる。
https://t.co/17DYXi7XDU
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
削板軍覇に心理掌握は一瞬だけ効きますが、なんかパキーンて音がして破られます。アストラル・バディですでに描写済み。
#超電磁砲
https://t.co/124bWa1Oia
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
黒子はサテンサンとの距離が縮まって、この頃から呼び捨てです。経緯は14巻のこちら
#超電磁砲
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
良い意味でも悪い意味でも人間ってすごいなあ!おもしろいなあ!と思う作品を読みたいし作りたいものです。
https://t.co/bjt50yjWIs
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
現在の超能力者の成長・認定順とか、今の七人以前に超能力者はいなかったのかとかいった、禁書目録/Zero的な話おもしろいと思うんですよね。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
能力者のレベルはシステムスキャンに基づいて学園都市が認定するものなので、審査を経ていない、もしくは意図的に隠匿された超能力者級はそれなりにいると予想されます。事実アストラル・バディ16話で食蜂が自分の能力を過少申告していたことが明かされています。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
⑦超電磁砲3期は原作マンガに忠実にアニメ化する方針ですが、いたしかたない事情で変更されている点もいくつかあります。今回残念ながら吹寄おでこDXの勇姿を拝むことはできません。ご了承ください。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
②また最新話ではありませんが、食蜂と黒子が異色のタッグを組んで蜜蟻愛愉の企みに迫るアストラル・バディ24話がコミックウォーカーで本日更新されましたのでぜひご覧ください。この二人意外といいコンビです。
https://t.co/mqgqGSNvM0