『ホーキーベカコン』第5話はついに師弟の関係を結んだ春琴師匠と佐助の稽古風景。原作『春琴抄』が持つ耽美とマゾヒズムが徐々に顔を覗かせます。この次に凄いのが控えているのですが、今回はちょっとページ数控え目。
https://twitter.com/bekakon
【宣伝】
担当作品のtwitter連載のおしらせです。更新は29日(火)21時!
21時00分:アエカナル( @aekanar )
21時10分:SAOP冥き夕闇のスケルツォ( @saopscherzo )
21時20分:SAOP黄金律のカノン( @saopcanon )
ぜひご覧ください🙇♂️
SAOアインクラッド第六層編『黄金律のカノン』第5話(後編)はキリトvsモルテ戦クライマックス!想定外の《真クリティカル》でモルテの生殺与奪を握ったキリトは、モルテの命を奪うか否かの決断を迫られます。明日21時30分更新です!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
削板軍覇に心理掌握は一瞬だけ効きますが、なんかパキーンて音がして破られます。アストラル・バディですでに描写済み。
#超電磁砲
https://t.co/124bWa1Oia
刺激の強い様々な作品に触れてスれている現代人が読むことを考え、ホーキーベカコンは「原作初公開時の衝撃に迫るものを作る」ことを目標に掲げて連載を始めました。そして第6話に至って、ようやく目標に一歩にじり寄ることができたと担当として感じています。5/2(水)20時 @bekakon にてぜひ御覧下さい
殺ろうと思えばいつでも殺れるのにフレンダをいたぶる猟虎ちゃん。とても趣味がいい(悪い)
#超電磁砲
取られた首が土気色に見苦しく変色していては相手に対し無礼
https://t.co/z3smprn5JF https://t.co/cJv1DFqUbW
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
コミカライズは実現しなかったのですが、検討いただいている間に同人版『姉なるもの』がコミケで頒布されます。早速読んで、私の目が止まったのがこのページです。私はえっちブックの事前と事後(本番以外のシーン)描写が大好きなのですが、これを見て「二人の前日譚と後日譚が見たいな」と思いました