消費税が10%になったら【今日から俺は!!】16巻の消費税ネタは誰がバカなのか余計に分からなくなるな。
#にわかには信じられない漫画のシーン
ロックマンシリーズ初の女ボスは、シリーズ11のスプラッシュウーマンと言われているが、池原しげと先生の漫画版ロックマン6でケンタウロスマンは女として描かれた。このオリジナル設定は賛否両論あったかもしれないが、この展開に痺れたファンは多い。
何かと単調なイメージが強いファミコン【高機動戦闘メカ ヴォルガード2】だけど、戦闘シーンおよびメカ描写が胸熱な『わんぱっくコミックス版』読了後にゲームを遊ぶと評価はガラリと変わると思う。作者のSF熱と漫画愛が込められたヴォルガードや登場人物のカッコ良さはスパロボで見たくなるレベル。
色々なロックマン漫画を読んだけど『たたかえ!ロックマンX』は今までにない構成で面白い。1ページで何体ものボスが同時に倒されるスピード展開かと思いきや、バーニンナウマンダーがシグマ以上の最強の敵として再戦まで持ち越される優遇ぶりは他では読めない。
ドラえもんの37巻で『かぐやロボット』という、のび太も青狸も無責任なお約束をやらかすエピソードがあるんだけど、結果オーライながら心温まる結末なので読んでほしい。