照屋隊員、実はかなり好き。 >RT
元広報担当の先輩を「支えがいありそう」って面向かって言えるメンタリティ、
実務スペックも高ければ他も高い。
強い女性ですこ。 
   まちカドまぞく、シャミ子のまぞく覚醒に正体バレサスペンスなかったし、
凄まじいシャミ子スタイルへの言及も特にないので、モラル……! 模範的モラル……! となる。
危機管理も多少ビックリされるぐらいで指さされないあたり、モラル。 
   あーなるほど。確かにそうなるとグリッターステージはめちゃめちゃ嬉しかったろうな…… >RT
まず「応じてくれる」だけで有浦さんにとって異例ですからね。
それが同じ立場で真剣な仲間兼ライバルだったらなおさら。 
   おそらく野々村そらさんと並んで「かなわない」相手であろう喜多日菜子さん、
有浦さんとのまたの出会いをゆっくり待ち望みたいですね! >RT 
   つまり有浦さんはうっかりで高い肉を焦がした場合、「これも美味しいよ!」って言うと高い確率でそれ悲しいフォローです…ってなる、そういうわけですか… #そういうわけではない 
   おそらく生涯でも使われることのほぼないスクショができてしまった……
あ、可愛いし面白い作品ですです。ハマりそう。
[第1話] 君のことが大大大大大好きな100人の彼女 - 原作:中村力斗 作画:野澤ゆき子 | となりのヤングジャンプ https://t.co/VgvzsSMJ3B 
   ワールドトリガー、見た目おっさんの狙撃手が多大なる戦果を上げる巧者だし、
境界線上のホライゾンのくたびれたオッサンは、艦隊指揮で主人公勢に甚大な被害をぶち込む全方位軍師だし、
はははまぁ“好き”だわな 
   「ちょっと変わった子のきらり」と
「愛と平和の伝道師・柑奈」はちょっとだけ近いものがあって。
偽りってわけでは決してないんですが、
“そうしたほうがいい”振舞いだからそうしたと思ってます。
んで、“そうしなくてもいい”のが最近で、それがある意味彼女らの“本来”でもあるんだろうなと。