「どこでも大ゴマ」を作ってみました。漫画は背景美塾の松島幸太朗先生が講座用に描いてフォルダーに眠っていたものです。
何でもないものの前に置くと、なんだか物語が始まりそうな予感が!!
【来週のピックアップ!】2月16日13:00『日記漫画を描いてみよう講座』はエッセイ漫画のジャンルや、気を付けなくてはならないことなどを学びつつ、その場でネームを描いていく実践授業。講師は、高校の頃から中尊寺ゆつこ先生の元でアシスタントを務めていた川西ゆい先生ですhttps://haikeibijuku.com/2017/12/26/%E6%97%A5%E8%A8%98%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%92%E6%8F%8F%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%E8%AC%9B%E5%BA%A7-4/ …
TOKYOMX「5時に夢中!」でこちらのツイートが紹介されました!
話題の3位でした! https://t.co/5Ddtrjeicn
今週末の日曜!「日記まんが講座」
日記まんが始めてみませんか!
日記という題材から、
漫画をこれから描いてみたい!方や
自分の身の回りに起きたことを絵で表現したい!方に✨
気になっている方はぜひ
エッセイマンガを連載された川西先生が講師の
おすすめの講座です!https://t.co/5hCSnTANFm
「日記まんがを描く講座」
日記という題材から、自分の身の回りに起きたことを絵で表現してみたい!
そんな要望に応えていく講座です!!
【来週のピックアップ!】1月19日(金)13:00~『日記まんがを描く講座』はエッセイ漫画を描くうえで大切なことやカテゴリー・ポイント等を聞きながら実際に描いてみよう!という講座です。漫画初心者の方にも、息抜きに描いてみようかな?という方にもおすすめです。https://haikeibijuku.com/2017/11/14/%E6%97%A5%E8%A8%98%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%92%E6%8F%8F%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%E8%AC%9B%E5%BA%A7-3/ …
日記という題材から、まんがをこれから描きたい!自分の身の回りに起きたことを絵で表現してみたい!そんな要望に応えていく講座が「日記まんがを描いてみよう」講座です。今月は30日(日)13時より。お申し込みはこちら📝
https://t.co/qQOrMlWPoG
日記漫画を描いてみよう講座!【3月31日 13:00~16:00】
自分の体験を漫画にしよう!と思ったときのポイントや、注意しなくてはならないことを解説。実践形式のネーム講座です。
https://t.co/DUVCsVAxym
気軽に漫画を描いてみませんか?
生活の一部を漫画にしていく!
川西先生の『日記まんがを描いてみよう講座』
1日で終わる講座です!
次回は、5月26日13時~16時開催
https://t.co/hn5OIVwgi9
ベストバイ!🛒
クリスタの【背景素材】
数あるクリスタの背景素材・アセッツから
これは使える!めちゃ使える!
中山講師おススメ!を使い方含めて教えます♪
知っておいて損はない✨
/
🌸オンライン🌸
#背景美塾の春期講習
\
https://t.co/uqMX2VN42D
#COMITIA142 では現地でしか入手できない同人誌を各種頒布します!
『妙なイキモノがいる背景』は、MAEDAX塾長が描いた背景作画集!
背景を描くコツや解説も随所に収録されています🐈
再投稿です!日曜13:00~より!日記まんがを描いてみよう。
まんがをこれから描いてみたいという方や、自分の身の回りに起きたことを絵で表現してみたい。そんなあなたの要望に応えていく講座はこちら🤲https://t.co/Ey6nQeOPYM