今年もありがとうございました🙇
2022年もあと少し。
みなさま、良いお年をー🎀
\\\||||///
本日夕方公開!
///||||\\\
🌸春の #マンガ制作応援祭り🌸
マンガ制作に特化した講座を一挙配信!
背景美塾のオンライン春期講習です‼
本日夕方、詳しい講座内容&講師を大発表いたします~!
川西先生(@yui_kawanishi )が講師の【日記まんがを描いてみよう講座】!
次回開催予定は、6月30日(日)13:00~16:00の日程です。
日常を漫画にしていくためのポイントなどを知ることが出来ます!
ちょっと漫画を描いてみたいけど、分からないといった方へ。
https://t.co/qQOrMlWPoG
日記まんがを描いてみよう講座はエッセイ漫画を描きたい方向けの講座です!
漫画をこれから描いてみたいといった方や自分の身の回りに起きたことを絵で表現してみたい!そんなご要望に応えていく講座です。https://t.co/qQOrMlWPoG
【デジタルマンガの描き方を上達したい!】
👉8月開催の #オンラインじっくりクリスタ講座 がオススメです‼️
✅毎週土日にライブ配信、繰り返し視聴可能
✅プロ講師メール個別相談・作品添削
✅ご自宅でイチから学べる
✅今ならレア受講特典もらえる✨
🔰お申込みはこちら
https://t.co/WAXiM7i5qJ
背景美塾 大長編講座卒業生の吐兎モノロブ先生 @suicide_i よりサインと単行本をいただきました☺️あとがきに背景美塾のことを描いていただき感謝です!
【毎日描きたくなる、ゆるふわ~エッセイ漫画🎵】
プロの川西ゆい講師(@yui_kawanishi)による「日記まんがを描いてみよう」講座は、日常の身の回りでの出来事を絵で表現するコツを教えてもらえる、楽しい講座💕
どなたでも受けられます‼️
お申込みはこちら↓
https://t.co/yhRf8hhLwx
『ペンで描く水と火とガレキ作画講座【アナログマンガ】』
自然物作画の悩みを、プロ漫画家・山口陽史講師が解決‼
🖊️アナログの線で描く、水・火・ガレキの表現テク
📘透け感・ベタ・構図の工夫で“リアルっぽさ”を演出
⏰最大60%OFFで買えるのは【7月31日】まで!
https://t.co/PlOUSA6RxC
続いて告知です!今週末は日記まんが!
「日記まんがを描いてみよう」講座は日記という題材から、漫画をこれから描いてみたいといった方や自分の身の回りに起きたことを絵で表現したい。
そんな要望に応えていく講座です。9月28日(土)13時より!https://t.co/XLLBLifNaV
今週末の日曜!「日記まんが講座」
エッセイマンガを連載された講師から、日記という題材にて、これから描いてみたい!自分の身の回りに起きたことを絵で表現したい!そんな要望に応えていく講座です。https://t.co/K4q0wW9xsf
#背景美塾のオンデマンド講座
『ベストバイ!クリスタの背景素材』
CLIP STUDIO PAINTのアセッツの素材、
厳選10種類を紹介しつつ、
マンガ原稿での素材の使い方が分かる講座です
▶こんな知りたいに効く!
・使える素材が知りたい
・ダウンロードした素材を使いこなしたい
https://t.co/CvlYBccUX8
アシスタント背景美塾の初級講座を、マンガ家の鳥丸太郎先生(@torimarutaro)が受講されました。3日間ありがとうございました!
また、ご著書にサインもいただき感謝です✨