いじりで笑いを取るのはリスキーだぜ😃相手を傷つける可能性があるなら避けた方がいいぜ😃いじりは相手はもちろん、第三者から見ても不愉快なこともあるぜ😃お前にそのつもりがなくても、侮辱かいじりか決めるのは相手だぜ😃
普段他人をいじってるくせに、自分がいじられたら怒るのは最悪だぜ😃
自己肯定感が低い人間ほど自分を低く評価する人間を好きになるよ😃自分を高く評価する人間は嘘をついていそうで警戒するよ😃本当に評価していても、その期待を裏切って嫌われそうだから怖いよ😃
褒めてくれるより貶してくれた方がマシだよ😃
人は見た目によるよ😃その人の人格が普段の行動や発言や容姿に反映されるからね😃見た目がヤバイ奴は中身もヤバイよ😃
見た目によらない人間が存在するのは漫画の中だけだよ😃ギャップ萌えなん存在しないよ😃現実世界の不良やヤクザが実は善人だとか思わないでね😃
トラブルが発生すると、なあなあで終わらせがちだけど、責任の所在も曖昧なままで何の対策も行わなければ、同じトラブルがまた発生するよ😀
適当に落としどころを見つけてトラブルを解決した気になって、根本的な原因を放置する姿勢は役所でも企業でも良く見られるよ😀
自分に自信がなくて相手に嫌われたくないから、もしくは自己顕示欲が強すぎるから、ついつい余計なことまで書いてしまって、LINEが長文になるよ👩🦰
長文LINEの返信の文章を考えるのは面倒くさいよ👩🦰長文LINE人間は自意識過剰で、返信が遅いと催促しがちだから、さらに面倒くさいよ👩🦰
喫茶店で呑気にコーヒーを飲みながらウクライナの悲惨なニュースを見ているよ👨🦳平和のありがたみを実感できるね👨🦳
戦争のせいで大勢の人が死んで心が痛むけどネットで反戦を叫ぶくらいしかできないよ👨🦳
日本もいつ戦争に巻き込まれるかわからんから、平和な日常と親しい人達を大切にしていきたいね👨🦳
電気が足りなくなったのは地震や寒冷化のせいだと言い訳してるけど、根本的な原因は電力自由化、発送電分離、脱炭素化等の施策が空回りしてエネルギー供給体制が不安定だからだよ👱
今後も同じことが頻発するよ👱電気が足りないと電気代が上がるよ👱嫌でも節電しなくちゃならないよ👱電気は大切にね👱
自分に自信がなかったり孤独感を味わっていたりすると、大きなものに頼りたがるよ🤣
国、大学、企業、サークル、〇〇界隈、ネット掲示板等への所属意識を強く持つことで、自分は1人じゃないと安心感を持つよ🤣自分自身は大したことがないくせに、所属しているものでマウントを取るよ🤣
哀れだね🤣
愚痴をこぼすと「そんなの大したことない」と否定するよ😃上から目線でアドバイス(笑)をしてくるよ😃「あなたより私の方が大変だよ」と謎のマウントを取ってくるよ😃
こっちは愚痴を聞いてほしいだけだよ😃テメエの意見は求めてないよ😃でも愚痴りすぎると嫌がられるから、ほどほどにね😃
才能も人並みで、努力も人並み程度しかしてない癖に、「自分は才能があり、誰よりも頑張っている」と思い込み、それ相応の評価を期待するよ😂
でも現実の評価を目の当たりにして、勝手に失望して裏切られた気になって、自分のことをわかっていないと感じて、恨みを募らせるよ😂いい迷惑だね😂
多くの人々とコミュニケーションをすることで様々な価値観を知るよ👱♀️人々に共通する価値観も知り、何が常識なのかを理解するよ👱♀️
コミュニケーションを避けている奴は視野が偏狭で非常識だよ👱♀️まともに仕事もできず誰からも嫌われるよ👱♀️会話のキャッチボールも満足にできず、ますます孤立するよ👱♀️
人を怒らせるのは簡単だけど人を喜ばせるのは難しい☺️
人を不幸にするのは簡単だけど人を幸せにするのは難しい☺️
良かれと思ってやったのに、逆に悲しませたり傷つけたりしてしまうよ☺️やることなすこと空回りするよ☺️みんなに好かれたいのに嫌われてしまうよ☺️