暴力はNGだよ🙅♂️暴力を振るえば逮捕されたりクビにされたりするよ🙅♂️でもそれを悪用して侮辱したり挑発したり煽ったりするクソ野郎がいるよ🙅♂️
そいつをタコ殴りしても99%の人間は許してくれるけど、法律と世間体は許してくれないよ🙅♂️精神的な暴力には甘いけど、物理的な暴力は許さないよ🙅♂️
有名なミュージシャンのライブですら1万円くらいなのに、たかが無名の個人の結婚式ごときに3万円を要求するのは傲慢じゃないかね?❤️身内や親友ならともかく大して親しくない奴へのお祝いに大金を使いたくないよ❤️
大人になると他人を祝う機会が増えるけど、自分が祝われる機会はなぜか減るよ❤️
被災地に千羽鶴を送りつけたり、中途半端に仕事を手伝ってむしろ邪魔になったり、ありがた迷惑はとても困るよ☺️
善意でやってる分文句を言いづらいよ☺️そういう奴に限って恩着せがましいから鬱陶しいよ☺️
善意を押し付けるのではなく、相手の立場になって本当に必要なことをしてあげようね☺️
心の中で思うのと実際に口に出すのとでは大きな違いがあるぜ😁何を思っても内面の自由だけど、常日頃思ってることは言葉や態度に出るから気をつけるのだぜ😁
一度失言すれば猛バッシングされる世の中だから気をつけるのだぜ😁でも人は誰しも失言するものだから、あまり過剰に叩くのは良くないぜ😁
「優しい」は「相手にとって都合が良い」ってことだよ😂決して褒め言葉じゃないよ😂
あなたに対して「優しい」と連呼してくる奴はあなたを「何でも許してくれて何でも言うことを聞いてくれる都合が良い下僕」と見下しているよ😂付き合いをやめた方がいいよ😂
人は️自分にとって居心地が良くて都合が良いコミュニティに所属したがるものだから、そのコミュニティが自分と同じような人間ばかりなのは当然だよ😂類は友を呼ぶだね😂
たまにそのコミュニティから距離を置いたり違うコミュニティの人達と交流したりすることで自分の価値観を客観視しようね😂
漫画とか歌とかで反権力や反体制的な感じを出してるくせに、汚い大人に反発してる感じを出してるくせに、世間や周囲に馴染めない感じを出してるくせに、政府や大企業とガッツリコラボしてるとなんだか残念な気持ちになるよ😁
うっせぇわの替え歌CMや東リベの政府コラボみたいな😁まあ所詮商業作品よ😁
トラブルが発生すると責任者が辞めるって言うけど、そいつが辞めたからってトラブル自体が解決するわけじゃないよ😆
単に辞めるのは責任を取っているのではなく、責任を放棄して逃げているだけだよ😆責任を取る気があるなら、トラブルを解決してから辞めてね😆
「同一労働同一賃金」が法制化され、70歳までの雇用義務化も現実視される中、人件費の増加が危ぶまれるよ🤗
だから企業は「コロナ」を言い訳にして、業績が黒字でも希望退職を募り非正規を雇い止めして無能をリストラするよ🤗
生活が苦しくなる?家族を養えない?知ったこっちゃないよ🤗
誰がどう見ても相手が悪いのに、「どっちもどっち」「喧嘩両成敗」「被害者にも原因がある」みたいな言い方をして加害者の責任を追及せず、問題をうやむやにするよ☺️
それで得するのは加害者だけだよ☺️変に妥協や譲歩をして、加害者に何のペナルティもない感じにするのは避けようね☺️
同一労働同一賃金を実現するために、正社員の待遇を非正規レベルまで下げるよ🤣正社員の基本給と賞与を引き下げて、手当も廃止するよ🤣
もしくは非正規の契約を切るよ🤣賃上げして人件費を増やしたくないもんね🤣人件費が上がる分の粗利を増やすために生産性向上に努めるという発想はないよ🤣
中小企業でもパワハラ対策が義務化しているよ❤️
社員の泣き寝入りはNGだけど、診断書を出したもの勝ちもNGだよ❤️指導とパワハラの判断が難しいし、当事者のケア、周囲へのヒアリング、産業医面談等対応がかなり大変だよ❤️
人事部の片手間対応では無理だけど、どの企業もリソースを割く気はないよ❤️