今回のぼけ日和は「いつもと変わらず、クラブができるように」と休みなのに出かけた、
元同僚を見て、すぐに書きました。
変わらぬ時間をつくろうとする人たちの、存在を思いながら。
【字が書ける、書けない。認知症がある、ない。人を「分ける」という狭量】
https://t.co/2CNUvryJuH
#なかまぁる
いつの間にか、春。ちょっと気分転換に、お茶うけマンガを🍵
#4コママンガ #よかったら開いてみてください😊
「もっと『こうあるべき』から外れてみてもいいか」
今年はそんなふうに思えるようになりました。
そうやって生きると、
前よりてきぱき出来ない自分に出逢いますが、こっちの私のがいいなあ、と思います。
#4コマ漫画
2018の今日の絵日記。今日も絵のなかと同じ服装のままで、7さま。人の中身のかわらなさに驚きつつ、ありがとう2019。
#3コマ漫画 #ありがとうセブンイレブン
生きづらさを面白がって。
私の場合は、いわゆる発達障害の生きづらさがあります。
昨日から多くの方から、その方だけの特別な生きづらさを、温かくシェアして頂いてます。ありがたいです。
私もADHDと区切られるのは、好みじゃありません😊
https://t.co/ZZlyo17bKB
「今日は晴天、ぼけ日和」のテーマは、こだわりです。
https://t.co/y0xeN1m7IG
こだわり、と思い浮かべたとき、あのときのことが浮かんだので、マンガに残しました。
私は自身の感情をとらえるのが下手くそなもので、描いてみて、ようやく整理がつきました。
#なかまぁる #4コマ漫画 #家に帰る
なんにもないなんにもない♪のムッシュウの歌が好きでした。あんな高尚じゃない、全くなんにもない1枚。
#3コママンガ
今回は、虐待がテーマのぼけ日和。
怪物のような影に呑み込まれそうな時、
ふと、下がって眺めたら、
未熟な自分がそれでもなにかを育ててるように見えたのが救いでした😊
「心が爆発しそうなときは、まず逃げて。大丈夫、あなたはとても人間らしい」
https://t.co/awXSV7deWh
#なかまぁる