あけましておめでとうございます。
今年はこんな感じの年明けでした。
本年もよろしくどうぞおねがいいたします🎍
#コミックエッセイ
#漫画が読めるハッシュタグ
2021年描き納めです!
今年も漫画を読んでくださってありがとうございました!!
来年は不登校漫画のペースを上げるのと、今の状態や不登校でも割と毎日楽しくやってる日常エッセイ漫画もあげていきたい…とにかくいっぱい描くことが目標です!
来年もよろしくお願いします!よいお年を🎍
なるべく早めに発症しておいた方がいいやつ
#コミックエッセイ
#漫画が読めるハッシュタグ
続・人が弱ると本当にいろんな人がいろんなことを言ってくるよねって話。このお話(https://t.co/0Av4lTbwnB)のおまけです。
今のうちに楽しみたいそれなりコーデ
#コミックエッセイ #漫画が読めるハッシュタグ
息子が学校に行けなくなった理由29(2/2)
しんどくなって以来初めて息子がパニックを起こすことなく学校で1日楽しく過ごせた日の話の後半です。
気持ちのアップダウンが激しすぎた…
#息子が学校に行けなくなった理由
#育児漫画 #エッセイ漫画 #コミックエッセイ
息子が学校に行けなくなった理由29(1/2)
しんどくなって以来初めて息子がパニックを起こすことなく学校で1日楽しく過ごせた日の話です。
#息子が学校に行けなくなった理由
#育児漫画 #エッセイ漫画 #コミックエッセイ
子供も大人も心がしんどくなること。しんどいと学校に行けなくなったり仕事に行けなくなったりすること。そういう人がまわりにいた時、甘えなどと責めずバカにしたりせず、そうなる前に誰でもそういうことになるかもしれないってことをきちんと話していける世の中になったらいいのにな
息子が学校に行けなくなった理由28
病院に一人で通っていた時の話です。当時「発達障害では?」と話をする度に「息子を病気にしたいのか?」と言われました。この頃はただ休みたくて誰かに不安を聞いてほしかったです
#息子が学校に行けなくなった理由
#育児漫画 #エッセイ漫画 #コミックエッセイ