【11月15日発売】ハルタ109号
新連載「神に誓って偽りです」松本水星
『燕のはさみ』の著者が次に挑むのは、現代詐欺師ドラマ!
いきなり3億の借金を背負ってしまった中華屋の娘・桃園まつり。彼女が頼ったのは、母の知り合いという大学講師で……。
「見た目通りを信じないこと」… https://t.co/VT4fVkhMBO
ハルタの公式サイトでは、山本ルンルン特集を開催中! 単行本未収録の短編を毎日更新しています。今日は「オリビアの世界」part2。
両親を亡くした幼いペロは、遠縁のオリビアに引き取られる。彼女が魔女だという噂を聞いて……。→https://t.co/AfQ9vrHSlX
【4月14日発売】
『ことり文書』3巻[完](著・天野実樹)
大好きな人たちと過ごした日々は宝物!
おてんばなお嬢様だった小鳥は、執事・白石と一緒に少しずつ成長していきます。
サブキャラのエピソードや、描き下ろしのラクガキページも大充実の最終巻! https://t.co/jmEOlrgnWp
【4月14日発売】
『峠鬼』6巻(著・鶴淵けんじ)
「この角をなくして、おれを人間に戻してください」
月面に置き去りにされた善。三種の神器を運ぶ小角。そして、仇敵・三世上人とともに旅をする妙。
散り散りになってしまった一行の行く末は!?
神々巡礼倭国ファンタジー、激動の第六巻! https://t.co/Y0uoIcdYhe
【4月15日発売】
『ふしぎの国のバード』11巻 (著・佐々大河)
待望のアイヌ編、スタート!
アイヌの人々が暮らす北海道の土地に、ついに足を踏み入れたバード。
そこに息づく独自の文明を、彼女はどのように感じ、記していくのかーー!?
英国人冒険家と往く日本、最終章の開幕です!
細かいけれど大事な工夫が盛りだくさん。
ファンシー雑貨制作の裏側をのぞいてみよう!
#ファンシー革命 https://t.co/MhZmDs1h1t
【週刊ハルタ・月曜日『世界八番目の不思議』】
気候が冬めく今日この頃。心温まる恋の短編をどうぞ!
第5話「花村蝶子/花村蝶子 ロマンス編」。
園芸部の花が荒らされている!
果たして犯人は、「花を食す」と噂の美少女・花村蝶子なのか…?
[続きはハルタ公式サイトにて]
https://t.co/lCQXG3TmBQ
【3月15日発売】
『夜の名前を呼んで』4巻(著・三星たま)
初めてきみの心に触れた。
太陽の光で火傷をしてしまう病のアルデ。
苦しみをわかりあえる相手に出会ったミラは――。
想いを伝えることの大切さを描いた第4巻!
【4月14日発売】
『透明人間そとに出る』全1巻(著・路田行)
うっかり透明人間になってしまったから、家に引きこもることにした。 仕事はリモート、買い物も通販で不便がない。
しかし、どうしても外に出たい理由がありまして――。
心に染みる読切6作品を収録した、新鋭初の作品集! https://t.co/Mq5Ab5yN7s
🐶 #わんわんわんフェローズ 作品紹介⑤🐶
飴石「怪し火」
『開花アパートメント』の飴石さんが描くのは、少年と元・遊女のお話。
美しくも妖しき女・ひよを身請けしてから、一家は狂い始める――。
圧巻のラストシーンまで、ページをめくる手が止まらない一作です。 https://t.co/SaYuWo5aHv
【7月15日発売】『九国のジュウシ』1巻(著:西公平)
高橋紹運の率いる軍勢は700余、対する島津軍は5万。
2週間もの籠城戦を繰り広げた高橋軍、その奮闘の陰には、救世主たる少年の存在がーー⁉︎
1586年「岩屋城の戦い」の解釈に一石を投じる意欲作。
試し読みは以下のツイートから→