『昴とスーさん』の高橋那津子特集、公開中!
第一弾は『蓮先生の書斎』。
憧れの小説家・蓮 廉十郎と、あのさえない叔父さんが同一人物だなんて。
晶は叔父さんに「小説書いてるとこ見てみたい」と告げるが……。
高橋那津子のベスト読切との声も多い傑作!
https://t.co/00EMGPPKDv
【マスコットキャラクター紹介】
「漫画誌ハルタと申します。」フェアの案内をしてくれるのは、お山でハルタを愛読しているハルタヌキちゃんです🍃
(イラスト・漫画は空次郎さん描き下ろし🖊)
【9月15日発売】『生き残った6人によると』1巻(著・山本和音)
どんな時でも、男女が揃えば恋が始まる!
ゾンビパンデミックが発生した千葉で、ショッピングモールに逃げ込んだ6人。生き延びる方法を探しながら恋人争奪戦開始!? 命がけのシェアハウスラブコメディー、1・2巻2ヵ月連続刊行です。
【9月15日発売】
『先生、今月どうですか』3巻(著・高江洲 弥)
“必ず叶う”初恋のゆくえは―――。
予知能力を持つ紫の初恋の相手は、16歳上の小説家。結婚できる未来がわかっていても、ドキドキが止まらない……!
3巻では幼き紫と先生との出会いのエピソードを収録!
【ハルタ102号】
新連載「悪魔二世」志波由紀
「お母さんの遺体には心臓がなかった」
悪魔の父親と人間の母親を持つ女子高生・源間菊光。
人間にも悪魔にもなりきれない、少女の物語。
【2月15日発売】
『キラキラとギラギラ』4巻 著・嵐田佐和子
「知ってる体育祭と違う……!」
獄門高校最大のイベント・体育祭がやってくる。
二人三脚で極楽寺禅と組むことになってドキドキするルルだったが……。
少女漫画と劇画、画風違いの恋物語最新第4巻!
【私の相棒】
ハルタ作家が愛用道具を紹介する企画🖊
第25回は『ウスズミの果て』連載中の岩宗治生さん。
『ウスズミ』で壮大な世界を描く岩宗さんの相棒は、頭に浮かんだ景色を具現化するのに重要な一品とのこと!
(画像は連載当時のものです)
#ハルタ作家に聞く私の相棒 #岩宗治生