【10月15日発売】ハルタ128号
/
📌新連載「絵画修復師 天野洋子」🎨
\
「絵」も病気になり、医者を求める。
これは芸術の美しさを守る、奮闘の記録。
123号掲載の読切が好評につき連載化、巻頭50ページで帰ってきました!
🐶 #わんわんわんフェローズ 作品紹介①🐶
福田星良「ランドリーもこもこ」
巻頭を飾るのは、『ホテル・メッツァペウラへようこそ』の福田さん!
タイプの異なるワンコ男子たちの交流に要注目!
#わんわんわんフェローズ https://t.co/SaYuWo5aHv
【毎週月曜日更新『世界八番目の不思議』】
「週刊ハルタ」本日の更新は、『世界八番目の不思議』第2話「パイ投げ喫茶/パイ投げ末法」。
楽しい文化祭が開幕し、女子ソフトボール部もお店を開く。しかし客足はサッパリ……。
それもそのはず、「パイ投げ喫茶」って何!?https://t.co/lCQXG3TmBQ
【11月15日発売】ハルタ109号
読切「口裂け女アメリカへ行く」武梨えり
多様性を認める社会では、妖怪は生きにくい……!
時代に取り残されてしまった口裂け女の生きる道とは?
仲のいいろくろ首と一緒に、自分探しの旅に出よう!
〇1話~5話まで公開中〇
『先生、今月どうですか』(作・高江洲 弥)
「未来の結婚相手は、
16歳年上の、家賃が払えない小説家らしい」
家賃を滞納しがちな「先生」を、月に一度追い込みながら、紫は初めての恋を育んでいく――。#届け推しの声
https://t.co/2JdyIUn6N7