【創作漫画】弟媛(第4話その3)
古墳時代風の架空世界が舞台の恋物語。
とある地方豪族の女の子・弟媛(おとひめ)はじめての歌垣(うたがき)後日編。4ページ分更新です。
【創作漫画】弟媛(第4話その7)
古墳時代風の架空世界が舞台の恋物語。
とある地方豪族の少女・弟媛(おとひめ)はじめての歌垣(うたがき)後日編。
つるばみさんの正体がついに…! https://t.co/X2zchjae41
(創作)海神さまのざっくりしたきょうだい図
ナギナミ夫婦の間に生まれた子神たち・神生みきょうだい。海神さまのきょうだい多いから整理してみた。ざっくり案なので外見デザイン変更するかも。いまもどこかで暮らしている設定。それぞれ神々の物語やみんなでわいわいしている話描きたい。
#神代余聞
「弟媛(おとひめ)」番外
大首長家の果日(はてひ)さま
ちょっと過去の話
元武人さんの果日がお嬢さんの弟媛に出会う前・まだ現役武人で大首長家にいた頃のお話です
【世界遺産目前!百舌鳥・古市古墳群記念漫画】仁徳髪長媛漫画1
これから巨大古墳を作らせた大王の小さな(?)日常漫画を投下予定
仁徳漫画は、こちらのタグを使おうと思います→ #仁徳外伝
グラフや数式等は、ただの背景
※歴史上の人物名が出ていますが、全部古代妄想フィクションです
現在創作漫画「弟媛」第4話を少しずつ描いてます。古墳時代風の架空世界が舞台の恋物語です。作者の趣味で隙あれば土師器や須恵器が飛び交ったり玉類が登場します。
【古代妄想漫画】厩戸王と静貝王
静貝王・亦の名を貝鮹王…訳語田大王と炊屋姫の長女で、あの有名な皇子の妃になった皇女
年若い皇子と病弱な皇女の儚い恋の話
暗い話・時代考証無視・勢いで描いた4ページ漫画
※歴史上の人物名が出ていますが、妄想フィクションです
#大王になったひめみこ
(創作)きょうだい神のおやつ
舞台は現代のどこかの森。本日のおやつはバウムクーヘン。木神さまは女神姿(木神さまは性別不明なので拙作では男神にも女神にもなれる)妹の野神さまといっしょにバウムクーヘンデビュー
#神代余聞