【創作漫画】弟媛(第4話その8)
古墳時代風の架空世界が舞台の恋物語。
とある地方豪族の少女・弟媛(おとひめ)はじめての歌垣(うたがき)後日編。叔父上登場で2人の身元がバレてしまいました。4ページ分の更新です。 https://t.co/Vmu7aDwUNK
(創作漫画)いにしえよりまします神々の日常・月神さまが神々の瞳の色を確認したいだけ(木神編)
ちなみに木神・月神ともに性別不明の神さま
#神代余聞
創作・弟媛(おとひめ)おまけ
一緒に仕事したのにお互い忘れる御二方
大首長家の元武人・果日(はてひ)と辺境小国首長・小鳥(をとり)過去色々あったのに再会したとき二人とも覚えていませんでした(薄情と言えば薄情)外見が変わったせいかもしれません
ちなみに元部下の首長さんの方が年上です
【世界遺産目前!百舌鳥・古市古墳群記念漫画】仁徳髪長媛漫画おまけ
文字多めです
読みにくくてスミマセン!
#仁徳外伝
(創作)きょうだい神のおやつ
舞台は現代のどこかの森。本日のおやつはバウムクーヘン。木神さまは女神姿(木神さまは性別不明なので拙作では男神にも女神にもなれる)妹の野神さまといっしょにバウムクーヘンデビュー
#神代余聞
宮城県多賀城市の東北歴史博物館で開催中の特別展「みやぎの復興と発掘調査」(2020年6/14まで)行ったときのおぼえがき。続きは未定。
新型コロナ騒ぎで生で大好きな出土品を見ておらず、心の栄養補給に行ったのだ。迷惑なオタクにならないように気をつかい見学。久々の出土品にテンションアップ!
#冒険マンガによくある宿とったらベッドが1つしかないハプニングのシチュエーションうちのこ達どうする
前にTwitterで未掲載だった日本神話創作イザナギ・スサノオ親子分追加※全部妄想です
#神代余聞
https://t.co/qeZh3dGCZ5