実質本作のクライマックスである、ブラジルで行われた伝説の木村 vs エリオ・グレイシー戦は鬼気迫る感じで素晴らしいです。全巻Kindle Unlimited対象なのでみんなも読もう。 https://t.co/mBaewDhjHP
「ガンダムを男の子に取り戻す!」というコンセプトが本当だと仮定すると、「キャラデザに宮下あきら氏が起用されていない」という状況と矛盾する。よってこの噂はデマである。
3rdの新キャラで唯一、元ネタが無いのでは?と言われたレミー。開発終盤でイケメン要員として急遽追加されたキャラ。
が、彼のEDで見れる「水難事故で死んだ姉が氷漬けになっている」という設定は「聖闘士星矢」の氷河(こっちは母)だし、更に「氷漬けの母」という設定は白土三平まで遡るらしい。
これ前も言ったけど、承太郎達がエジプトに上陸した途端に「鼻の利くイギー」が仲間に加わって、そいつらが館に入った途端に「オフェンス一辺倒かと思ってたスタンドが精密な生物探知機能を使い始める」という点で、ケニーG的には絶望的凄かったんだろうな…と思ってる。
「ヘブンズドアーで本にして読んだら2部と3部がそのまま出てくるので、露伴ならずともジョセフに魅せられるのは必至」という観点には感動してしまった…
この画像見るたびに思うんだけど、脇のモブの人の「何かが起きる!!」に毎回「もうどエライことが起きてるやろ…」と思ってしまう。
VAR判定のためにボールへのチップ組み込みが必須になってしまい、「中にセグウェイを仕込む」というチートを塞がれて1次リーグ敗退した最弱軍団。
これのために寄生獣の一巻を読み直してたら、我を忘れてアゴー登場まで読み進めてしまった… https://t.co/sCBChoG6jL
人類VS寄生生物の熾烈な殲滅戦の最中で、「ちょっと眼を増やして人間たちを驚かせてやろっかな〜」と茶目っ気を見せてくれる後藤さんが好き https://t.co/xpwFj7Xb8f