ちゃんともしもしって言うタイプのチンピラ好き。どんなにキレてる状況でも電話に出たらもしもしって言ってて欲しい。それはもうギアッチョだろ
ラオウ、この台詞からここに繋がるのが本当にめっちゃ良くて、「わが生涯に一片の悔いなし」が開き直りじゃなくて「ケンシロウに敗北した事実を受け止める」なのがこれまでのいざこざを全て清算してるんだよな…
二宮まさたか君、一応BBFだと指揮能力も技術もかなり高いから力押し一辺倒の人ではないんだけど、それはそれとしてゲームの事はよく分からない上に適当にやっててもなんとかなっちゃうからカトリーヌと同じ事やってそうと言う謎の信頼がある
個人的には好きな部類の打ち切り漫画で、見易さはともかく「卓球をカッコよく描いてやろう」という工夫は随所に見受けられたし、普段の線の細さからは想像出来ないぐらい迫力のある絵を描く方なので次回作では是非頑張って欲しい。
辻田ちゃんは無軌道に煽ってるように見えるけど直前のこれを踏まえた上での「(何か思う所あるなら口に出せやわざわざ話振ってやってんのに)なんで喋らへんのこいつ アホなん?」だから、まぁイラっとくる気持ちは分からんでもないんだよな
旅団のオリジンを知った後に見る盗賊の極意の醍醐味、キャラシを見ただけでそこから的確にキャラクター性を読み取っていくTRPGの技なんだよな
バキ読み終わって今タフ読んでるんだけど、親父(作中最強格)の一挙手一投足があざと過ぎていい加減腹立ってきたな…此奴もしかしてワシのパパじゃないか…?